試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/11/25(日) 9:00〜

SBL(1部決勝リーグ)

チームロゴESTRELA
チームロゴRedBulls
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ESTR… 0 0 0 0 1 0 0 1
チームロゴ RedB… 1 3 0 0 0 0 4

S

-

HR

-

コメント

本日はSBL(1部)決勝リーグの初戦。
お相手はESTRELAさん。(府中市軟式野球連盟3部所属)
今季は2度目の対戦!
SBLでは幾度となく優勝しており、レットブルズもあまり勝ったことのない相手で強豪です!

そんなわけで、相手打線は初回から打線爆発…。
何とか0で前半抑えておりますが、5回に3連打を浴び、1点を失う。
しかし、11被安打を浴びながら、7回1失点で切り抜けました!
※本日のレットブルズはとても守備がよかったです。
※最後の山本に飛んだ内野ゴロを除いては…笑

一方、打線は初回、2番惣蔵がレフト前ヒットで出塁し、かかさず盗塁。
4番鈴木のショートエラーを誘う内野ゴロの間に1点を先制。
2回も10番原田の久しぶりのヒットから、1番山本・2番惣蔵の連続タイムリーで3点の追加点!
序盤で上手く打線が繋がりました!

本日は惣蔵が3安打猛打賞で大活躍!
SBLでは打撃絶好調!まさかタイトル何か狙ってる…?笑

生方も毎度デットボールをもらってますが、全然痛そうな素ぶりを見せないので、ボールの判定になりました!笑
もっと大げさに痛いアピールができるような練習をしよう!
※杉田・生方、なぜこの2人はデットボールが多いのか非常に気になります…。

普段、エースの橋本もここ最近捕手で出場する機会も増えてきましたが、だんだんキャッチャー感も出てきました!
内野は守れませんが、バッテリーを守れる頼りになる男です!笑

ナイスゲームでした。
とりあえずSBL(1部)決勝リーグで1勝をつかみました!
残りの試合も勝てるよう頑張りましょう!!!

# 選手名
10 山本 俊
4 惣蔵 研斗
30 岸 辰也
2 鈴木 義実
- 小西 誠人
- 伊藤 健太
51 堀井 俊介
0 杉田 健二
11 生方 大
14 橋本 渉
- 原田 竜太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 山本 俊 先発 1 3 3 1 0 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
4 惣蔵 研斗 先発 2 3 3 3 0 2 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 岸 辰也 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
2 鈴木 義実 先発 4 3 3 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 小西 誠人 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 伊藤 健太 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
51 堀井 俊介 先発 7 DH 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0
0 杉田 健二 代打 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 生方 大 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
14 橋本 渉 先発 9 2 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 原田 竜太 先発 10 2 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
30 岸 辰也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
30 岸 辰也 70/3 0 1 1 - 11 0 3 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する