試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/12/2(日) 13:50〜

SBL(1部決勝リーグ)

チームロゴJ-Wings
チームロゴRedBulls
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ J-Wi… 0 1 1 0 0 0 3 5
チームロゴ RedB… 4 0 1 1 0 2 8

S

橋本 渉

HR

-

コメント

本日はSBL1部決勝リーグ第2戦。
お相手はJ-Wingsさん。(府中市軟式野球連盟4部所属)
前回予選リーグでは7‐1で敗戦しています。
決勝リーグではリベンジを図りたいところ…。

初回、1番山本が内野安打で出塁、伊藤監督が1週間悩みに悩んだオーダーの上、普段3番の岸が2番に入り、ライト前ヒットで続く、3番惣蔵も死球で出塁、4番梶原が内野ゴロの間に1点を先制。
そこで終わらず、6番小西、7番佐々木も連続タイムリーで1回に4点を先取!

その後も打線は上手く繋がり、終盤にもタイムリーが続き、終わってみると8得点をあげていました!
秋元マネージャー含み14名が参加と、ベンチにいたメンバーも声掛けを積極的に行ってくれ、非常にベンチも盛り上がっていたように思います。

しかし、守備面は内野陣が暴投の連続で崩壊…。エラーは6つ。
これはノックで鍛え直したいですね~。
冬場で鍛え直しましょう!!!

これでSBLは2勝したことで、1部優勝まで王手。
次の相手も同率1位のため、絶対勝たなきゃいけません!
次も勝ってSBLで優勝を勝ち取りましょう!!!

本日もお疲れさまでした。

# 選手名
10 山本 俊
30 岸 辰也
4 惣蔵 研斗
24 梶原 翼
- 宮川 斉
- 小西 誠人
52 佐々木 遼
14 橋本 渉
11 生方 大
- 伊藤 健太
- 原田 竜太
0 杉田 健二
21 対馬 直也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 山本 俊 先発 1 4 3 2 0 0 2 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
30 岸 辰也 先発 2 4 4 3 0 2 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
4 惣蔵 研斗 先発 3 4 3 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 梶原 翼 先発 4 4 3 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
- 宮川 斉 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 小西 誠人 先発 6 3 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
52 佐々木 遼 先発 7 3 3 1 0 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
14 橋本 渉 先発 8 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 生方 大 先発 9 2 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- 伊藤 健太 代打 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 原田 竜太 先発 10 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 杉田 健二 代走 10 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
21 対馬 直也 代打 10 - 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
30 岸 辰也
14 橋本 渉
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
30 岸 辰也 50/3 0 2 0 - - 2 0 7 1 0 0 0 1
14 橋本 渉 S 20/3 0 3 2 - - 3 0 3 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する