試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2021/4/10(土) 10:00〜

練習試合

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴRedBulls 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2
チームロゴ 明星大学体育会… 2 0 0 2 0 3 0 0 7

HR

-

コメント

本日の試合は、吉沼優が所属する明星大学軟式野球部さん。首都大学軟式野球連盟1部に所属しており、大学軟式野球部でも強豪チームです。大学のクラブということだけあり、マナーもチームワークも良かったです。対戦ありがとうございました。

【試合内容】
《守備》
先発は久しぶりの登板の原田。初回、先頭打者は内野安打・バントできっちりチャンスを作られ、パスボールで1点を失う。後続にも連打を浴び、さらに1点を失う。2アウト2・3塁のピンチでしたが、3塁ランナーが飛び出していたところ、捕手の岸がサードに投げアウトにする。初回は2失点。
4回、先頭打者にヒットを許し、後続も四球・ヒットで2点を失う。
6回、ヒットや本塁打を浴び3失点。原田はコースも厳しいところに投げていましたが、相手打者にしっかりこの回は捕らえられてしまいました…。
7回以降は岸がリリーフ登板。ヒットでランナーを出すも2回を投げ無失点に抑える!

《攻撃》
3回、1番白川が三遊間に内野安打を放ち盗塁でチャンスを広げる。2番杉田がショートゴロを打ちファーストに送球をする間に、2塁ランナーの白川は3塁を狙う!ファーストからサードに投げられた送球が逸れ、その間に白川はホームに生還!1点を返す!
7回、8番原田・9番佐藤・1番白川が死球で2アウト満塁のチャンスで、2番杉田はレフト前のタイムリーヒットを放つ!1点を追加し、もう一押しと思ったところ…2塁からホームを狙った佐藤がホームでアウトとなり、1点止まり…。
その後は得点を奪えず、合計2得点となりました。

【感想】
本日の試合は、助っ人含む10人と少ない人数で挑みましたが、いつも以上に声が出ていない試合でした。明日は公式戦が控えているので、いつも以上に全員盛り上がってくれることを期待します!

# 選手名
6 白川 光
0 杉田 健二
27 福田 香輝
30 岸 辰也
10 山本 俊
12 二方 聡司
- 原田 竜太
9 佐藤 渓
11 生方 大
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 白川 光 先発 1 5 4 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
0 杉田 健二 先発 2 4 4 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
27 福田 香輝 先発 3 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
30 岸 辰也 先発 4 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 山本 俊 先発 5 4 3 2 0 0 0 1 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
12 二方 聡司 先発 6 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
- 原田 竜太 先発 8 4 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
9 佐藤 渓 先発 9 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0
11 生方 大 先発 10 4 4 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 原田 竜太
30 岸 辰也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 原田 竜太 60/3 0 7 6 - - 10 1 1 5 0 0 0 1
30 岸 辰也 - 20/3 0 0 0 - - 2 0 1 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する