試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2022/9/25(日) 10:00〜

練習試合

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 落合サン… 0 0 0 0 0
チームロゴ RedB… 0 0 7 0 7

S

-

HR

-

コメント

本日の2試合目は当初諏訪南球場で、別チームとの対戦を予定していましたが、諏訪南球場のグランド状況が悪く、試合を出来る状況ではなかったため、2試合目の練習試合を諦めていたところ、連盟の試合を終えた後に、連盟の2試合目で落合サンダースさんのお相手が棄権で不戦勝となったため、急遽落合サンダースさんと練習試合を実施していただきました。ちなみに落合サンダースさんは多摩市1部の試合、次のお相手です。(笑)

【試合内容】
≪守備≫
先発は原田。3回まですべて三者凡退で打ち取るなどナイスピッチング!4回、四球とヒットでピンチを迎えるもきっちり抑え無失点。先発の原田は結果4回5奪三振無失点の完封勝利!原田は課題の四球も最近は少なくなっている印象があり、安定したピッチングが続いてます!ナイスピッチングでした。

≪打線≫
3回、9番葛西が四球、10番山本がサードへのセフティーバントで出塁し、0アウト2・3塁のチャンスで1番白川がファーストゴロを放ち、ファーストがホームに送球するも悪送球で2点を追加!その後も3番生方がライト前ヒットを放ち1点を追加!4番原田もライト前ヒットを放ち1点を追加!5番福田もライト前ヒットで続き、2アウト2・3塁のチャンスで、7番岸がショートへのフライを打つと、相手ショートがまったく打球が見えておらずヒットとなり、2点を追加!8番梶原もレフトオーバーの2ベースヒットを放ち1点を追加!3回で一挙7点を取りました!

【感想】
先発の原田は4回を投げ無失点完封勝利と守備のリズムをしっかり作ってくれました!
打線も3回に一挙7点を取るなど、ビックイニングを作り、結果7‐0と快勝することができました。
この勢いをそのままに来週以降の活動にも繋げていきたいところです。来週は南多摩親善大会の初戦。しっかり勝てるよう調整していきましょう!

# 選手名
1 吉沼 優士
6 白川 光
0 杉田 健二
11 生方 大
- 原田 竜太
27 福田 香輝
22 渡部 周治
5 吉沼 士惟
30 岸 辰也
24 梶原 翼
3 葛西 悠太
10 山本 俊
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 吉沼 優士 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 白川 光 先発 1 3 3 1 0 2 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 杉田 健二 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 生方 大 先発 3 3 3 1 0 1 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 原田 竜太 先発 4 2 2 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
27 福田 香輝 先発 5 2 2 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 渡部 周治 守備 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 吉沼 士惟 先発 6 2 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
30 岸 辰也 先発 7 2 2 1 0 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 梶原 翼 先発 8 DH 2 2 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 葛西 悠太 先発 9 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 山本 俊 先発 10 2 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 原田 竜太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 原田 竜太 40/3 0 0 0 - 1 0 5 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する