試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/6/29(日) 14:00〜

練習試合

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ (株)相… 0 0 0 3 0 0 3
チームロゴ RedB… 0 0 1 5 1 1 8
コメント

炎天下の中、練習試合2戦目。そのお相手は海老名市A級に所属する相模修建さん。こちらも初対戦となりました!遠方からお越しいただきありがとうございました。

【試合内容】
≪守備≫
先発は岸。初回は三者凡退に抑え無失点。2回・3回もランナーの出塁を許すも後続を抑え無失点。4回、2本の柵越えホームランを打たれるなど3点を失う。0アウトから3点を失うもその後は何とか抑え無失点。5回は三者凡退に抑え無失点。6回は1アウト満塁のピンチを迎えるも三振・ピッチャーフライに後続を抑え無失点。先発の岸も最後まで粘り強く投げ切り6回まで投げ完投勝利となりました。

≪打線≫
3回、4番渋谷のレフトへの柵越えホームランで1点を追加。4回、7番吉沼士がレフト前ヒットを打ち、9番梶原がレフト前ヒットでチャンスを広げ、1番山本がレフトへの柵越えホームランを打ち3点を追加。その後も2番後藤がセカンドゴロエラーで出塁し、4番渋谷が本日2本目となるレフトへの柵越えホームランを打ち2点を追加!
6回、1番山本がセンター前ヒットで出塁し、2番後藤がファーストゴロエラーでチャンスを作ると、3番坂本もライト前ヒットで続き、4番渋谷もライトへのポテンヒットを打ち1点を追加!
合計8得点となりました。

【感想】
この試合も4回に逆転されるも、その裏の攻撃で見事逆転。その中でも4番渋谷は2本の柵越えホームラン、1番山本もチャンスでスリーランホームランを打つなど良いところで1本が出ました。投手陣が少ない中で、先発の岸も完投勝利。暑い中良く投げ切りました!この日の練習試合は2連勝。ナイスゲームでした!

# 選手名
10 山本 俊
50 後藤 智哉
44 坂本 昂輝
19 渋谷 翼
51 梅田 桂吾
23 門川 将之
5 吉沼 士惟
0 杉田 健二
24 梶原 翼
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 山本 俊 先発 1 4 4 2 1 3 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
50 後藤 智哉 先発 2 4 4 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
44 坂本 昂輝 先発 3 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
19 渋谷 翼 先発 4 4 4 4 2 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
51 梅田 桂吾 先発 5 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
23 門川 将之 先発 6 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
5 吉沼 士惟 先発 7 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
0 杉田 健二 先発 8 DH 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0
24 梶原 翼 先発 9 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
30 岸 辰也
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
30 岸 辰也 60/3 0 3 3 - 5 2 7 3 2 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する