試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/3/26(土) 13:00〜

チームロゴライジングドラゴン

負け

2-4

大宮健保グラウンド

チームロゴ南銀座ナイツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴライジングドラ… 0 0 0 2 0 0 0 2
チームロゴ 南銀座ナイツ 1 0 0 2 0 1 4
コメント

2016年第1試合。
相手は通算で3回目の対戦となる南銀座ナイツさん。
これまで2連勝している相手だが、3連勝として2016年の弾みとすることができるか。

先攻のライジングドラゴンは3番の吉川さんがレフト前ヒットで出塁するも後が続かず無得点。
その裏の守り、先発の小泉が2者連続三振の好調の立ち上がりを見せるが、いつもと違う展開に調子を崩したか、
3番バッターに四球を与え、直後の4番バッターにヒットを打たれあっさり1点を先制されてしまう。

2回、3回はお互いランナーを出すもののあと一本が出ず、
3回終わって0対1のまま試合が進む。

4回のライジングドラゴンの攻撃は4番の石田さんからの打順。
ここまで相手投手に抑え込まれていたが、ついに反撃にでる。
4番の石田さんがレフトオーバーのホームランを放つと、
5番の下田さんもこれに続き同じくレフトオーバーのホームラン!
試合を2対1とひっくり返す。

このまま逃げ切りたいライジングドラゴン。
しかし、久しぶりの試合のせいで守備のリズムがつかめなかったか、
直後の守りで四球やエラーで2点を失いすぐさま逆転を許してしまう。

その後はランナーを出すものの決め手を欠き、
さらに1点を追加され2対4でゲームセット。

2016年第1試合はほろ苦い敗戦となってしまった。

<今日の敢闘賞>
敢闘賞は2者連続HRを放った石田さんと下田さんとします!

# 選手名
96 河端 将人
6 河端 有輝
22 吉川 裕
8 石田 和利
7 下田 雅彦
28 木下 剛亜
21 泉 正二
5 北島 政之
26 樋口 二郎
23 吉原 亮平
17 小泉 祐貴
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
96 河端 将人 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
6 河端 有輝 先発 2 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
22 吉川 裕 先発 3 - 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 石田 和利 先発 4 3 3 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 下田 雅彦 先発 5 3 2 1 1 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
28 木下 剛亜 先発 6 - 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
21 泉 正二 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 北島 政之 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
26 樋口 二郎 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
23 吉原 亮平 先発 10 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
17 小泉 祐貴 先発 11 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 小泉 祐貴
8 石田 和利
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
17 小泉 祐貴 40/3 0 3 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 1
8 石田 和利 - 20/3 0 1 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する