試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2021/6/27(日) 14:20〜

B級トーナメント戦

チームロゴルーキー
チームロゴアブドミナル
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴルーキー 0 7 0 0 0 7
チームロゴ アブドミナル 0 0 4 0 0 4

金川

S

HR

-

コメント

B級トーナメント初戦(2回戦)‥対戦相手は1年ぶりアブドミナル。去年この大会で負けてる相手。

1回表‥ツーアウトから3番宮里安打、盗塁でツーアウト2塁のチャンスも4番辻野ショートフライで無得点。

1回裏‥不運なバント安打、盗塁からランナー2塁のピンチになるも三振、内野ゴロでツーアウト2塁になる。4番にレフトに越えるかの打球を打たれるもレフト辻野好捕でピンチをしのぐ。

2回表‥先頭5番安井四球、6番宮里弟エンドランを決めライト前安打、7番宇高バント安打でノーアウト満塁のチャンス‥8番西山の時に相手ピッチャーのワイルドピッチ&3塁ランナー安井の好走塁で1点先制。その後ワンアウト満塁のチャンスで1番谷口押し出し四球で1点、2番小林ボテボテのピッチャーゴロがエラーを誘い1点、3番宮里センター前安打をセンターが後逸し3点、ワンアウト3塁のチャンスで4番辻野センター前に落ちるタイムリー安打で1点追加しこの回一気に7点。 

3回裏‥先頭四球からワンアウト2塁のピンチになり右中間に落ちるタイムリー安打で1点失う。その後ツーアウト1 3塁のピンチで相手4番打者にスリーラン本塁打打たれこの回4点失う。その後の5番打者もレフトフェンス手前のフライに打ちとる。

4回表‥2番小林、3番宮里安打でノーアウト1 2塁のになり4番辻野進塁打でワンアウト2 3塁のチャンスも5番安井、6番宮里弟凡退で無得点。

4回裏‥この回から途中から参加の吉田がリリーフ。ワンアウトなら安打、死球で1 2塁のピンチになるも後続を共にピッチャーゴロに打ち取り無失点。

最終回も三者凡退で締め勝利。 

# 選手名
3 金川
5 吉田
19 谷口(休部)
30 小林
10 宮里
6 辻野
25 安井(休部)
13 宮里弟
11 宇高
29 西山
22 青木
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
3 金川 先発 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 吉田 守備 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 谷口(休部) 先発 1 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
30 小林 先発 2 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 宮里 先発 3 3 3 3 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 辻野 先発 4 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 安井(休部) 先発 5 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
13 宮里弟 先発 6 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
11 宇高 先発 7 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
29 西山 先発 8 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
22 青木 先発 9 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 金川
-
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 金川 30/3 0 4 4 - - 4 1 1 1 0 0 0 1
- S 20/3 0 0 0 - - 1 0 1 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する