試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2022/4/30(土) 12:40〜

練習試合

チームロゴ神戸グフ

勝ち

7-10

あじさいサブBグランド

チームロゴルーキー
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 神戸グフ 0 1 1 0 1 0 4 7
チームロゴ ルーキー 0 1 3 1 4 1 10
コメント

1ヶ月半ぶりに神戸グフとの試合‥このまえの1試合目は投手戦だったたが今回は打撃戦になった。

1回表‥先発投手宮里のコントロールが荒れ気味で連続四球とライト小池のエラーで満塁のピンチになるも後続なんとか打ち取り無失点。

2回表‥タイムリー安打を打たれ1点失う。

2回裏‥先頭4番辻野二塁打、5番宮里弟安打と盗塁でノーアウト2 3塁のチャンスになり6番小林のタイムリー安打で1点追加し同点。その後のチャンスは小林さん自らの走塁ミスで潰してしまう‥。

3回表‥エラー、安打で出塁を許し送球ミスで1点失う。

3回裏‥ワンアウト3塁のチャンスで1番谷口のサードゴロで1点追加‥助っ人伊達好走塁。その後ツーアウトから2番宮里二塁打後3番宇高と4番辻野の連続タイムリー安打で2点追加しこの回3点。

4回裏‥先頭7番小池さんのホームランで1点追加。あわや通行人のおっちゃん直撃寸前‥。

5回表‥満塁のピンチから内野ゴロで1点失う。

5回裏‥ワンアウト2塁のチャンスで4番辻野のタイムリー三塁打で1点追加。その後ツーアウト1 3塁のチャンスで7番小池の今日2本目の特大ホームランで3点追加しこの回4点。 

6回裏‥ワンアウトから1番谷口がレフトへホームランを打ち1点追加。

7回表‥相手重量打線ゾーンに捕まり4点失うもなんとか逃げ切る。

先発宮里なんとか完投勝利も立ち上がりから荒れ気味で球数が増えスタミナ切れの最終回に相手重量打線ゾーンに捕まってしまった。

小池氏2本塁打4打点の大活躍。

# 選手名
19 谷口(休部)
10 宮里
11 宇高
6 辻野
13 宮里弟
30 小林
24 小池
9 玉垣
3 金川
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
19 谷口(休部) 先発 1 4 4 1 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 宮里 先発 2 4 4 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 宇高 先発 3 4 4 2 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 辻野 先発 4 4 4 3 0 2 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 宮里弟 先発 5 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
30 小林 先発 6 3 2 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 小池 先発 7 3 3 2 2 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
9 玉垣 先発 8 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 金川 先発 10 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮里
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮里 70/3 0 7 6 - 12 0 2 4 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する