試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2022/6/5(日) 15:05〜

練習試合

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ BLUE… 0 0 2 1 0 3 5 0 11
チームロゴ ルーキー 0 4 1 0 0 0 0 0 5

宮里

HR

小池

コメント

チーム初の大阪遠征試合‥対戦相手はもちろん初対戦ブルーエンジェルスさん。

1回裏‥ワンアウトから2番小林四球、3番宮里二塁打でワンアウト2 3塁のチャンスも4番辻野三振、5番宮里弟内野ゴロで無得点。

2回裏‥連続四球でノーアウト1 2塁になり相手セカンドのエラーで1点先制。なおも2 3塁のチャンスで9番小池がスリーラン本塁打を打つ。その後もチャンス作るがこの回4点。

3回表‥ツーアウトから安打を打たれその後相手3番の右中間の打球がまさかの本塁打になり2点失う。

3回裏‥ノーアウト1 2塁のチャンス作るも得点はワイルドピッチの1点のみ。

4回表‥ライトフライがホームランになり1点失う。

4回裏‥ワンアウトから2番小林四球、盗塁でチャンス作るも後続続かず無得点。

6回表‥ノーアウト1塁で相手3番の左中間の打球‥センター小池キャッチするも球場狭すぎるためホームランで2点失う。その後エラーがらみで1点許し逆転される。

6回裏‥ツーアウト2塁のチャンス作るも今日2番抜擢小林三振に倒れ無得点。

7回表‥ワンアウトから二塁打、不運な内野安打、四球で満塁のチャンスになり相手3番に今日3本目‥ダメ押しの満塁本塁打を打たれる‥このホームランは小野でもホームラン三田谷なら二塁打かな‥。その後四球からのエラーがらみで1点失いこの回5点。

7回裏‥先頭宮里安打、盗塁、ワイルドピッチでノーアウト3塁になるも後続すべて内野フライに打ちとられ無得点。

8回表‥助っ人升森が登板し1回無失点に抑える。継投が1イニング遅れたかな‥。

試合は序盤リードするも終盤逆転され敗退。河川敷じゃなければって思う試合だったがそれは相手チームもいっしょ‥でも相手チームはホーム球場を上手く利用してたイメージ。もうちょい点とれる場面もあったのでそこが反省点かな。

先発投手宮里‥中盤までゲーム作るも終盤慣れた相手打線に捕まりKO‥最近試してる省エネ投球失敗。

# 選手名
30 小林
10 宮里
6 辻野
13 宮里弟
9 玉垣
24 小池
4 ガースー
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
30 小林 先発 2 4 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 1 0 0
10 宮里 先発 3 4 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 辻野 先発 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
13 宮里弟 先発 5 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 玉垣 先発 7 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
24 小池 先発 9 4 3 1 1 4 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 ガースー 先発 10 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮里
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮里 70/3 0 11 9 - - 10 4 3 3 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する