試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/9/25(日) 13:00〜

リーグ戦

チームロゴ志手原TOYOカープ
チームロゴルーキー
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 志手原T… 1 0 1 1 0 0 3
チームロゴ ルーキー 2 3 0 0 3 8
コメント

リーグ戦最終戦‥対戦相手は初対戦志手原TOYOカープ。カクタスの人が何人かいた‥笑 

1回表‥ワンアウトから2番打者四球、3番打者に左中間安打を打たれる‥その後盗塁でワンアウト2 3塁のピンチになり4番打者にタイムリー安打を打たれ1点失う。ピンチ続くも後続打者は浅いセンターフライ、サードゴロに抑えしのぐ。

1回裏‥ワンアウトから2番宮里死球後に2盗、3盗決めランナー3塁のチャンス‥3番宮里弟四球、盗塁でワンアウト2 3塁のチャンスになり4番辻野のセカンドゴロで1点追加し同点。その後エラーでもう1点追加し逆転。

2回裏‥ワンアウト2 3塁のチャンスで2番宮里がセンターへタイムリー安打を打ち2点追加。その後ワンアウト3塁で3番宮里弟のタイムリー安打で1点追加しこの回3点。

3回表‥ワンアウト2塁のピンチで3番打者にフェンス直撃のタイムリー二塁打を打たれ1点失う。続く4番打者はなんとか抑え1点に止める。

4回表‥先頭四球、ワンアウトから安打打たれワンアウト1 2塁のピンチでセカンドゴロゲッツーかと思いきや悪送球で1点失う。その後もピンチだったがなんとか抑える。

5回表‥この回から安井が登板‥先頭に四球与えるも後続しっかり抑え無失点。

5回裏‥ツーアウト2 3塁のチャンスで相手セカンド失策、暴投で2点追加。その後満塁で2番宮里の押し出し四球で1点追加しコールドまであと2点‥続く宮里弟はカウントツースリーからファールで粘りまくるも最終的に打ちとられこの回3点。

6回表‥先頭打者にピッチャー強襲安打打たれるもその後は連続内野ゴロ、最後はサードハーフライナーに抑え勝利。

今季もリーグ戦勝ち越し決定。

今季リーグ戦3勝1敗2分で終了。

# 選手名
3 金川
10 宮里
13 宮里弟
6 辻野
25 安井(休部)
28 兵頭
9 玉垣
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
3 金川 先発 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 宮里 先発 2 4 2 1 0 3 0 3 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
13 宮里弟 先発 3 4 3 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 辻野 先発 4 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
25 安井(休部) 先発 5 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
28 兵頭 先発 6 DH 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
9 玉垣 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 金川
25 安井(休部)
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 金川 40/3 0 3 2 - - 5 0 0 2 0 0 0 1
25 安井(休部) S 20/3 0 0 0 - - 1 0 1 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する