試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2023/1/29(日) 12:45〜

神戸クローバーリーグ

チームロゴルーキー

勝ち

3-1

桜ヶ丘中央公園

チームロゴライナーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴルーキー 0 0 0 2 1 0 0 3
チームロゴ ライナーズ 0 0 0 0 0 0 1 1

宮里

S

-

HR

-

コメント

今季初試合。雪の影響でグランドコンディション最悪‥グランド整備を行なってから試合。

2回表‥ワンアウトから5番安井安打、6番小池四球でワンアウト1 2塁のチャンスの作るも7番助っ人長尾、8番玉垣凡退で無得点。

4回表‥ワンアウトから3番宮里安打、ツーアウトから5番安井がエラーで出塁し盗塁後ツーアウト2 3塁のチャンスになり6番小池‥見事レフト線へ2点タイムリー安打を打ち2点追加。

5回表‥ツーアウト1塁のチャンスで1番助っ人長尾ジュニアが左中間に落ちるタイムリー二塁打を打ちこの回1点追加。

6回裏‥ツーアウトから四球、安打でツーアウト1 2塁のピンチになるも三振にとり無失点。

7回表‥先頭7番助っ人長尾、8番玉垣連続安打でノーアウト1 2塁のチャンス作るも後続続かず無得点。

7回裏‥先頭に安打打たれるも次打者をピッチャーゴロゲッツーに打ちとりツーアウトに。1番強打者に粘られて最後打ちとったと思った打球はピッチャー、セカンド、ファーストの間に落ちる不運な内野安打になってしまう。続く2番打者が打った打球はレフト後ろへ‥レフト安井捕れずタイムリー安打になり1点失う。3番強打者相手代表の山田さんは四球を与えツーアウト1 2塁のピンチになるも4番をきっちり打ちとり勝利。

先発投手宮里‥7回1失点完投勝利。めったにできない完封はおあずけ‥笑 

# 選手名
17 佐野
10 宮里
13 宮里弟
25 安井(休部)
24 小池
9 玉垣
4 ガースー
30 小林
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
17 佐野 先発 2 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 宮里 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
13 宮里弟 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
25 安井(休部) 先発 5 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
24 小池 先発 6 3 2 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 玉垣 先発 8 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 ガースー 先発 9 DH 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 小林 先発 10 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮里
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮里 70/3 0 1 1 - - 6 0 5 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する