試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/1/26(日) 13:05〜

練習試合

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴルーキー 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 神戸ドリームス 0 0 3 3 3 9

宮里

HR

-

コメント

今年初試合‥対戦相手は神戸ドリームス。過去戦績1勝2敗1分。

1回表‥ワンアウトから2番宮里エラー、3番田中安打でワンアウト1 2塁のチャンス作るも4番笠原サードゴロゲッツーで無得点。

2回裏‥安打、送りバント、安打でワンアウト1 3塁のピンチになりエンドランを仕掛けられるも空振りにしてランナー憤死。この回無失点。

3回表‥ツーアウト1 2塁のチャンスで2番宮里‥粘るも三振で無得点。

3回裏‥四球、送りバント、四球でワンアウト1 2塁のピンチになり相手1番打者にレフトオーバータイムリー二塁打を打たれ2点先制される。その後つながれて犠飛で1点許しこの回3点失う。

4回裏‥エラー、ポテン安打、送りバントをキャッチャー助っ人當銘の好送球で封じるもゲッツー狙いにいった間に相手ランナーの好走塁で3塁にいかれ状況が送りバント成功とほぼ同じ状況。その後またもポテン安打、タイムリー二塁打、ワイルドピッチでこの回3点失う。

5回裏‥この回から金川が登板。先頭に安打打たるもその後安打打ったランナーが暴投(ワンバウンド弾く間)でセカンド狙うもキャッチャー宮里が好送球で2塁アウト‥流れを止める。ただその後金川のコントロールが定まらず連続四球、ポテン安打で満塁のピンチになり置きにいった球をきっちり打たれ2点失う。その後もう1点とられこの回3点。珍しく1イニング3四球だし乱れた。

6回表‥三者凡退に抑えられ負け。

今回は好チームに完璧にやられた。相手好バッテリー、上位クラスのチームと対等に試合するにはエラーなしにして打ちとった打球は確実にアウトしないときついな。去年の最終戦のT K明石戦のときのような試合展開に持ち込みたかったが守備力に差があったのか‥ダメだった。

1試合目完敗。

# 選手名
10 宮里
1 田中
8 笠原
13 宮里弟
17 佐野
9 玉垣
3 金川
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
10 宮里 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 田中 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 笠原 先発 4 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
13 宮里弟 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
17 佐野 先発 7 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 玉垣 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 金川 先発 10 DH 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮里
3 金川
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮里 40/3 0 6 5 - - 9 0 0 3 0 0 0 1
3 金川 - 10/3 0 3 3 - - 4 0 0 3 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する