試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/3/23(日) 14:50〜

リーグ戦

チームロゴエンゼルス

勝ち

1-2x

駒ヶ谷

チームロゴルーキー
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ エンゼルス 0 0 1 0 0 0 0 1
チームロゴ ルーキー 0 0 0 0 1 0 1 2

金川

S

-

HR

-

コメント

リーグ戦2戦目‥対戦相手はエンゼルス。好投手がいるチームのイメージ‥実際ピッチャーは現役硬式野球部の大学生だった。

1回裏‥めずらしく三者三振で終わってしまう。相手投手の伸びのある速いストレートとキレ味抜群スライダーが良く前に飛ばせず。

2回表‥先頭4番打者にレフトフェンス直撃の二塁打を打たれるも後続きっちり抑え無失点。

2回裏‥ツーアウトから6番中内が内野安打で出塁後に盗塁、ワイルドピッチでツーアウト3塁のチャンス作るも7番長尾三振で無得点。

3回表‥先頭安打、盗塁刺したと思いきやセーフ判定となりノーアウト2塁。その後ツーアウト3塁となりサードゴロ失策で1点失う。

3回裏‥ワンアウトから9番小林が四球、盗塁でツーアウト2塁のチャンス作るも2番宮里内野フライで無得点。

4回表‥安打、エラー、内野ゴロでワンアウト2 3塁のピンチになるも相手7番打者のファーストファールフライを中内がダイビングキャッチ。このファインプレーはかなり大きかった。続く相手8番打者を三振にとり無失点。

4回裏‥先頭3番宮里弟が内野安打で出塁後進塁打などでツーアウト3塁のチャンスになり6番中内‥粘って四球になり盗塁後ツーアウト2 3塁のチャンス作るも7番長尾ショート後方のフライに倒れ無得点。

5回裏‥先頭8番林が安打。その後ツーアウト2塁のチャンスで2番宮里がライト前安打を打ち2塁ランナー林ホーム突入も真ん中付近でまさかの転倒(カープ中村奨成を再現‥笑)‥万事休すかと思ったが送球ミス?キャッチャー捕球ミス?で後ろに逸れてなんとか1点とり同点になる。続くツーアウト3塁のチャンスは生かせず同点止まり。

6回裏‥先頭4番笠原が四球で出塁しワイルドピッチで2塁へ‥ワンアウト2塁のチャンスで6番中内のライトフライで2塁ランナー笠原がタッチアップし気迫のヘッドスライディングでセーフ。その後ツーアウト2 3塁のチャンスを作るも8番林内野ゴロで無得点。

7回表‥安打、盗塁でノーアウト2塁のピンチになるも後続打者をきっちり抑え無失点。負けはなくなった。

7回裏‥ツーアウトから2番宮里が死球で出塁して初球盗塁成功。その後連続ワイルドピッチ(1つパスボール)になりサヨナラ勝ち。リーグ戦初勝利。B級にはなかなかいない好投手相手に勝つことができた。


先発投手金川‥7回1失点(自責0)の好投で完投勝利。ピンチはあったが四球0で粘りのピッチング。

# 選手名
3 金川
5 前田
10 宮里
13 宮里弟
8 笠原
6 辻野
15 中内
30 小林
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
3 金川 先発 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 前田 先発 1 4 4 0 0 0 0 0 0 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
10 宮里 先発 2 4 3 1 0 1 0 1 0 0 2 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0
13 宮里弟 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
8 笠原 先発 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 辻野 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
15 中内 先発 6 3 2 1 0 0 0 2 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
30 小林 先発 9 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
3 金川
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
3 金川 70/3 0 1 0 - - 6 0 2 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する