試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/6/29(日) 13:10〜

練習試合

チームロゴスリーアローズ
チームロゴルーキー
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ スリーア… 1 0 0 1 1 0 0 3
チームロゴ ルーキー 4 4 0 1 0 3 12

宮里

S

-

HR

-

コメント

初の猪名川公園野球場(尼崎市)での試合。球場は両翼75Mでセンターもまさかの75Mで今まで試合した中で1番狭いグランドかもしれない‥

対戦相手は初対戦スリーアローズ。

1回表‥ワンアウトから2番打者にホームラン打たれ1点先制される。三田谷ならレフトフライ?いきなり猪名川公園野球場の洗礼を浴びる。

1回裏‥相手投手の制球が定まらずワンアウト満塁のチャンスになり5番田中‥初球打つも打ち損じで内野フライ。ツーアウト後ワイルドピッチ&3塁ランナー前田の好走塁で同点。その後6番辻野のタイムリー内野安打で逆転し続く7番笠原、8番宇高のタイムリー安打でこの回4点。

2回表‥四球と安打でツーアウト1 2塁のピンチになるもなんとか抑えて無失点。

2回裏‥ツーアウトから1番中内安打、2番前田のショートフライを相手ショートが落球しその間にスタートきってた中内が一気に本塁生還し1点。その後満塁のチャンスになり5番田中押し出し四球、6番辻野のタイムリー内野安打で2点入りこの回4点。

4回表‥この回から中内が登板。四球、エラー後タイムリー安打を打たれ1点失う。その後のピンチはなんとか抑える。

4回裏‥ノーアウト満塁のチャンスで4番宮里弟の四球で1点。その後のチャンスは生かせずこの回1点のみ。

5回表‥死球後ランナー進められタイムリー安打で1点失う。

6回裏‥四球、エラーがらみで満塁のチャンスになり5番田中のタイムリー二塁打で2点。その後エラーで1点追加しこの回3点。

7回表‥この回から金川が登板。先頭に安打打たれるも後続きっちり抑えて無失点。

1試合目快勝。

# 選手名
15 中内
5 前田
10 宮里
13 宮里弟
1 田中
6 辻野
8 笠原
11 宇高
9 玉垣
3 金川
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
15 中内 先発 1 DH 4 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
5 前田 先発 2 4 3 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
10 宮里 先発 3 4 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
13 宮里弟 先発 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 1 0 0
1 田中 先発 5 4 3 1 0 3 0 0 1 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 辻野 先発 6 4 4 2 0 4 0 0 0 0 3 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0
8 笠原 先発 7 4 3 1 0 1 0 1 0 0 2 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0
11 宇高 先発 8 4 4 1 0 1 0 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 玉垣 先発 10 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
3 金川 先発 11 DH 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 宮里
15 中内
3 金川
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 宮里 30/3 0 1 1 - - 2 1 0 0 1 0 0 1
15 中内 H 30/3 0 2 1 - - 4 0 0 1 1 0 0 2
3 金川 - 10/3 0 0 0 - - 1 0 0 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する