試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/3/2(日) 14:15〜

チームロゴROV
チームロゴJACKS (ジャックス) さん
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴROV 0 0 0 0 0 0 1 1
チームロゴ JACKS (… 0 0 0 0 0 0 0 0
コメント

今日は、愛知県のクラブチーム
JACKSさんとの初オープン戦。
ROV先攻で行われたこの試合
初回から先頭飯島が左中間への2ベースヒットでチャンスメイクすると、2番森がしっかり初球をバントし送る。←この初球というのがとてつもなく重要!
3番加藤、力みすぎのサードフライで2アウト、4番舘は四球からの盗塁で、2アウトながら2.3塁のチャンスで本日5番佐藤。良い形でライト方向へ…がライトフライで3アウト得点からず…
3回表。2アウトから2番森の完璧な当たり!
レフトグリーンモンスター上段へ突き刺さる、どこの球場でもホームランの当たりも、球場ルール決めてなかったのでフリー。わら
シングルヒットとなり、得点ならず…わら
その後は相手好投手と、ROV先発北川の投手戦が続き、最終7回へ…
先頭4番舘が今シーズン待ちに待った1本目のセンター前で出塁する。
相手ピッチャーの牽制がそれる間に3塁へ。
5番佐藤がしっかり犠牲フライを打ち、待望の1点目を上げた。
7回裏、ここまで被安打4に抑えた北川。
移籍後初完封のかかるこの試合。
先頭を三振。1アウトから
相手の1番にセンター前を打たれ1アウト1塁。
ここで痛恨の死球で、1.2塁。
迎えるは相手の好打者3番バッターを得意のシュートで詰まらせて
ショート舘→セカンド森→ファースト佐藤の
川越ゲッツーで逃げ切り、勝利を納めた。
投げた北川天翔は、7イニングを被安打5、四死球1、奪三振1の完封勝利!
先週、俺のせいで負けたと悔やんだ背番号0がマウンドで躍動した!!
ナイスピッチングでした👊
みんな1人1人自分達のやるべき事をしっかりやり、オープン戦やと思わず、しっかり前を向き、勝ちにこだわり1点を守り切ったこの試合は非常に大きい1勝となった!

# 選手名
30 岡田祐季
- 若奈
44 飯島伸
66 森隆太朗
22 加藤匠希
10 舘啓輔
13 佐藤康平
3 三宅将太
4 高橋直邦
28 野本和彦
88 國金範貴
0 北川天翔
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
30 岡田祐季 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 若奈 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
44 飯島伸 - 1 3 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
66 森隆太朗 - 2 3 2 1 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
22 加藤匠希 - 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 舘啓輔 - 4 3 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0
13 佐藤康平 - 5 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
3 三宅将太 - 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
4 高橋直邦 - 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 野本和彦 代打 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
88 國金範貴 - 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 北川天翔 - 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
0 北川天翔
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
0 北川天翔 70/3 99 0 0 - 5 0 1 0 1 0 0
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する