試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/3/2(日) 15:30〜

チームロゴJACKS (ジャックス) さん
チームロゴROV
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ JACK… 0 0 0 0
チームロゴ ROV 1 0 4 5

舘啓輔

S

-

HR

-

コメント

JACKSさんとのミニゲーム。
ミニゲームは1点を限られた短いイニングでいかに取りに行けるか。
これは本当に難しいが良い練習になる。
ROV後攻で行うこの試合。
1回裏、2番北川が相手エラーで出塁すると
3番飯島がライト前ヒットで1.2塁。4番加藤はショートゴロ…ゲッツーは免れ1.3塁で5番舘。センターへ、今年初タイムリーで先制。
頼れるキャプテンが戻ってきた!
3回裏にも
先頭2番北川、3番飯島の連続安打からの
4番加藤がキッチリ1球でバントを決めて
1アウト2.3塁に5番舘!
キッチリセンターへ犠牲フライと思われたが、伸びて伸びてセンターオーバーのタイムリー2ベースでこの試合3打点目!
7番野本にも今シーズン初ライト前が出て、8番高橋の叩きでこの回5点目。
素晴らしい攻撃で5得点を奪った。
キャプテンにらしいバッティングが戻ったことは嬉しいが、打てない時にしっかり送った加藤、そしてキッチリ叩きを決めた高橋。その積み重ねが点に繋がると改めて思えた試合だった。

投げてはキャプテン舘が3イニングを
被安打0、3奪三振、無失点の完璧なピッチングを見せた。これで今シーズン2勝目。
キャプテンの投打の活躍と、みなの素晴らしい攻撃が生んだナイスゲームだった!

# 選手名
30 岡田祐季
88 國金範貴
- 若奈
66 森隆太朗
0 北川天翔
44 飯島伸
22 加藤匠希
10 舘啓輔
3 三宅将太
28 野本和彦
4 高橋直邦
13 佐藤康平
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
30 岡田祐季 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
88 國金範貴 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 若奈 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
66 森隆太朗 - 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 北川天翔 - 2 2 2 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
44 飯島伸 - 3 2 2 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 加藤匠希 - 4 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
10 舘啓輔 - 5 2 2 2 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 三宅将太 - 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
28 野本和彦 - 7 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 高橋直邦 - 8 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
13 佐藤康平 - 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 舘啓輔
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 舘啓輔 30/3 0 0 0 - - 0 0 3 0 1 0 0
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する