試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/7/27(日) 10:45〜

支部会長杯 準決勝

チームロゴROV

勝ち

21-1

北条野球場

チームロゴクーパーズ さん
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴROV 4 0 0 2 0 15 21
チームロゴ クーパーズ さん 1 0 0 0 0 0 1
コメント

支部会長杯 準決勝。
相手は前回スポーツ協会長の決勝でコールド負けしたクーパーズ様。
今回はしっかり勝ち切れるようにと試合前から気合いの入る面々。
と言いつつ、人数は監督入れて11人。わら

ROV先攻で行われたこの試合
打席には新加入後、初の試合となる
1番藤田涼雅。1ボールからの2球目をライトスタンドネット上段へと掘り込む、特大の先制先頭打者HRで幸先よく得点すると。
1アウトから本日3番抜擢の北川天翔。
あわやホームランというライトオーバーの2ベースから、4番舘啓輔の左中間真っ二つのタイムリー2ベース、6番三宅にも右中間へタイムリー2ベースが生まれ、初回から一気に4点を奪う!
1回裏、ROVの先発はキャプテン舘。
相手先頭に3ベースを撃たれ、その後自らのエラーで1点を返される。
立ち上がりボールも良くなく、変化も曲がっていなかったと反省。キャッチャー藤田仁からもお叱りをもらい、しっかり修正した舘。
2回以降は、相手選手の素晴らしいセフティーで出したランナー1人の完璧な素晴らしいピッチングを披露した。
さすがの修正力に脱帽です!
結局舘は、6回を完投。被安打3、奪三振7。そして四死球0の完璧なピッチングを披露し、今シーズン8勝目を手にした。
審判の人もコントロールがすごく良いと脱帽していた。
攻撃も、4回表に先頭の9番藤田仁の右中間への2ベースでチャンスメイクすると
1番藤田涼雅が送り、2番飯島のタイムリー。
3番北川に本日2本目のタイムリー2ベースが生まれてこの回2点。
そして、6回。
この回、ROVのちょくちょくある、フィーバータイムが炸裂する。
打者三巡の猛攻で一気に15得点。
40分超えの攻撃で、コールド返しした。
途中から出場した、國金にも、幻のホームランはギリギリポールを巻かなかったものの、2安打マルチが生まれ、新戦力遠藤にも初安打の2ベースが生まれ、
終わってみれば、全員安打、19安打21得点の猛攻で勝利を手にすることが出来た。
19安打で21得点は、得点的にも効率が良い。素晴らしい攻撃でした!
よく打ちました!
さぁ〜支部会長決勝戦へ。
久しぶりのストレンジャーズ様と。
県は繋がらんにしてもやりますよ!
優勝しましょう🏆

#0 北川 本日3番抜擢の北川。その期待に応える、2つの2ベース含む、4安打で無双!
古巣相手に大感謝打!
#2 藤田仁 藤田と言えば『仁』守備ではしっかり存在感。投手助かる捕殺に、バッティングでは4打数2安打3打点の活躍。
#6 藤田涼雅 入団初打席初ホームランはチーム史上初の快挙。初試合で3打数2安打1HR、3打点をされると軟式野球とはなんどろうと思う。
わら
#10 舘 6回完投で8勝目。➕2打数1安打2打点の活躍。さすがキャプテン👨‍✈️
#22 加藤 片手でのファン直含む、4打数2安打4打点で、またまた打点王へ猛チャージ!
#44 飯島 長いトンネル開ける3安打猛打賞。2打点2盗塁と本来の飯島へまだまだこれから!
#88 國金 金ちゃんだったからこそ入って欲しかったぁー。ポールをギリギリ巻かなかったが幻のHR。途中出場ながら、2打数2安打3打点と大暴れ猛アピール!

# 選手名
6 藤田 涼雅
44 飯島伸
0 北川 天翔
10 舘 啓輔
22 加藤匠希
3 三宅 将太
13 佐藤康平
88 國金範貴
11 遠藤 一真
2 藤田 仁
30 岡田祐季
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 藤田 涼雅 - 1 6 3 2 1 3 2 0 1 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
44 飯島伸 - 2 6 5 3 0 2 2 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 北川 天翔 - 2 6 5 4 0 1 3 1 2 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0
10 舘 啓輔 - 4 5 2 1 0 2 2 0 1 0 0 0 0 0 2 0 1 0 0 1 0
22 加藤匠希 - 5 5 4 2 0 4 2 1 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
3 三宅 将太 - 6 5 3 1 0 1 3 0 0 0 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0
13 佐藤康平 - 7 5 5 1 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
88 國金範貴 代打 8 2 2 2 0 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 遠藤 一真 - 8 3 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 藤田 仁 - 9 5 4 2 0 3 3 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 2
30 岡田祐季 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 舘 啓輔
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 舘 啓輔 60/3 0 1 1 - 3 0 7 0 0 0 0
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する

PR

広告非表示で快適運用