試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/10/12(日) 10:30〜

BC級選手権大会 準決勝

チームロゴROV
チームロゴパワーズクラブ さん
2000 POINT (±0) | 全国 2565/5665位 (±0) | 三重県 26/54位 (±0)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴROV 0 0 1 0 0 4 5
チームロゴ パワーズクラブ… 0 0 0 2 0 0 2

S

-

HR

-

コメント

BC級選手権大会 準決勝
vs パワーズクラブ さん
試合前から投手戦になる事は想定済み…
しかし、ROV先発予定の舘が急遽仕事になり、
緊急登板は正捕手、藤田仁。わら
おい②。マジかよ。わら
ただ、オープン戦で良いピッチングしている
藤田仁✖️遠藤バッテリーに望みを託す。わら

ROV先攻で行われた初回、
ROVの先頭は、ROV核弾頭、藤田涼雅。
いや、マジエグい。
打球が追えない程の鋭い打球がライト線を襲い2ベースヒットでチャンスメイクすると
2番野呂がしっかり送り1アウト3塁。
この場面で3番北川のセンター前!!
かと思われましたが、相手の好投手の完璧な反応に阻まれ、2アウト。
4番田中勝信も倒れて無得点。
ここ1点取れなかったのは監督のせい。
ここで確実に1点取っておけば、もっと楽な展開になっていたし、主導権は握れていたはず。
好投手相手の場合、先に点を取ることがどんだけ大事か。やはり先制する事で流れは確実にこちらにくる。
2回にも2ベースから
7番佐藤のフェンス直撃2ベースで、チャンスを作るも後続が続かず無得点。
3回表2アウトから2番野呂が内野安打、盗塁でチャンスを作り1アウト2塁。
3番北川のレフト前タイムリーヒットで先制。
バッターランナー北川、すかさずセカンドも狙い2ベースとする。
2アウトからランナーが出て、点に繋がったのは良かったと思う。
4回表、またまた2アウトから、7番佐藤が四球を選び、ランナー1塁から8番林田のセンター前で1.2塁。パスボールもあり、2.3塁。
ここで、頼りになる9番ピッチャー藤田仁。
しかし、ビッタビタのアウトコースへストレートを決められて見逃し三振。相手エースに軍配が上がる。
4回裏。4番の先頭を四球を歩かせると、5番エースに、レフトスタンドへ弾丸ライナーのHRを掘り込まれて1対2と逆転されてしまう。
ビタビタの三振決めた後に、逆転2ランはヤベェ。わら
完全に打たれたんで文句なし。
藤田仁も結局4イニングを投げて、打たれたヒットはこの1本のみ。良いピッチングをしていたが、四球が多く球数が多かった事、点を取られた先頭を、四球出してしまったことが反省点…。
5回表、この回が一番大事。先頭の藤田涼雅がマルチとなる2安打目をライト前へ運びチャンスメイク。すかさず盗塁。追いタッチセーフ…。だったが結果はアウト。流れと言うものはそう言うもの。勢いのあるチームに運は行く。審判も完璧ではない。流れがある方に流れるのも確か。その後、3番北川にセンター前も出るが、4番田中勝信の内野安打もアウトとなり、完全にアウェイ感がすごい状態。『そんな時でも勝ち切らんとあかんよ。』とみんなに声を掛け
5回裏から流れを変える為、ピッチャー藤田仁をキャッチャーへ。そしてピッチャーには新加入西井をマウンドへ。先頭をサードフライ、2番をファーストゴロに抑えて、簡単に2アウトを取るも、いきなりストライクが入らなくなり2者連続四球。たまらず監督ピッチャーを北川へスイッチ。
その北川、先頭は前の打席で逆転2ランを放たれているエース。藤田仁の完璧な配球もあり、三振に抑える!ナイスリリーフ。
この流れをしっかりモノにしたい。
時間の都合上、6回最終回と言われ、ここで1点取らなかったら負け。
その大事な先頭は5番加藤。
特大ホームラン!かと思われたがファール。
2ストライク取られ『絶対に出る。出る事だけを考えてました』と加藤。キッチリレフト前ヒットで出塁する!
『ヨッシャー!!👊』加藤が雄叫びを上げる。
ワイルドピッチで2塁、6番遠藤が四球を選ぶ間に、加藤も三塁を盗み1.3塁。
バッターは佐藤。
ショートバウンド、キャッチャーが前に落とす間に、一気に加藤がホームへ。
セーフ!!同点!これは神走塁。一瞬でも考えが遅れれば絶対アウト。その中で走った、1人で1点をもぎ取った加藤に天晴れ。
7番佐藤も四球を選び、2.3塁の場目で、西井はサードゴロ。1アウトとなり、9番藤田仁。
前の打席に手が出ない程の完璧な三振を喫しているので、ここは今日1集中したという藤田仁。得意のライト前タイムリーで勝ち越しに成功!!ナイスバッティング。相手好投手のストレートを逆らわず逆方向へ。藤田仁の最高のバッティングが生まれて逆転する!

最終回のマウンドも北川天翔!
2アウトから死球は与えるも、打者4人を2奪三振の完璧なリリーフで、勝利投手となった。
ナイスリリーフ!
前日に『僕が明日、チームに勝利を!』と意気込んでた若武者は、しっかりチームに勝ちを呼び寄せた!
勝ち切ることが大事。この勝ちは非常にデカい。

# 選手名
6 藤田 涼雅
35 野呂修平
0 北川 天翔
7 田中 勝信
22 加藤匠希
11 遠藤 一真
13 佐藤康平
15 林田遥斗
2 藤田 仁
30 岡田祐季
- 若奈
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 藤田 涼雅 - 1 4 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
35 野呂修平 - 2 4 2 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
0 北川 天翔 - 3 4 4 2 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 田中 勝信 - 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 加藤匠希 - 5 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 遠藤 一真 - 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
13 佐藤康平 - 7 3 1 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
15 林田遥斗 - 8 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 藤田 仁 - 9 3 3 1 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 岡田祐季 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 若奈 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
2 藤田 仁
42 西井紀人
0 北川 天翔
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
2 藤田 仁 - 40/3 0 2 2 - - 2 1 2 4 0 0 0 1
42 西井紀人 - 02/3 0 0 0 - - 0 0 0 2 0 0 0 2
0 北川 天翔 11/3 0 0 0 - - 0 0 3 0 1 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する