試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2020/9/13(日) 11:00〜

関東草野球リーグ

チームロゴNamotas
チームロゴロイヤルズZ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ Namo… 0 0 0 0 1 1
チームロゴ ロイヤル… 2 3 5 0 10

利明

S

-

HR

コメント

およそ1か月振りの公式戦。痛い敗戦を喫した後だけに、チームとしてもターニングポイントを迎えている中での一戦となった。

先発バッテリーは利明と夕、今季初の登板である。
初回1死から四球でランナーを出すも直後にライトライナー、ランナー帰れずゲッツー、結果3人で切る。
1回裏、女房役の夕が利明を援護する。2死2塁、1ボールからの2球目を振り抜き、レフトフェンスをライナーで越えていくエグい一撃を叩きこみ先制。
利明は4回まで毎回ランナーを背負いながらも要所を締め1安打4四死球無失点でマウンドを降りる。四死球の多さは宿題。

攻撃は2回、3回と相手投手の乱調、野手のエラーも重なり2イニング連続で打者一巡、更に8点を追加し一気にコールド圏内へ。

10点リードで迎えた最終5回はヒロとマッチのバッテリーに託す。
先頭を三振に切った後、続く打者をファーストゴロで打ち取ったかに見えたが夕がまさかのエラーで出塁を許してしまうと、続く3番にはセンター前へ弾き返される。これを匠がセカンドへ好返球、スタートの遅れていたファーストランナーをさせるタイミングだったが、ベース裏で耀太がカットしてしまう連係ミスで1死1.2塁に。更に4番はファーストゴロの間にベースカバーが間に合わず満塁ピンチを迎え、5番にセンターへの犠飛を許し悔しい1失点を喫する。最後は空振り三振で締めゲームセット。

ようやくリーグ戦も折り返し。
良い収穫も得られたが、修正すべき部分のほうがまだまだ多い。
チームとしての課題、選手個々の課題とそれぞれしっかり向き合わなければ...!

# 選手名
00
3 マッチ
9 駿吾
10
1 Hi-ro
51 栗ちゃん
13 耀太
22 宏夢
16 利明
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
00 先発 1 3 1 0 0 1 1 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
3 マッチ 先発 2 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0
9 駿吾 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
10 先発 4 3 2 2 1 4 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
1 Hi-ro 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
51 栗ちゃん 先発 6 3 3 1 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
13 耀太 先発 7 3 3 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0
22 宏夢 先発 8 3 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
16 利明 先発 9 3 2 1 0 0 2 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
16 利明
1 Hi-ro
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
16 利明 40/3 0 0 0 - - 1 0 6 4 0 0 0 1
1 Hi-ro - 10/3 0 1 1 - - 2 0 2 0 0 0 0
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する