試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2019/9/25(水) 13:40〜

チームロゴR-STYLE
チームロゴ一三野球部
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴR-STYLE 15 9 0 2 0 2 2 30
チームロゴ 一三野球部 0 0 0 0 0 0 0 0

宗像

S

-

コメント

1.佐野(遊)  中安 四球① 左安② 二飛 三ゴ 中飛 中飛
2.庄司(二)  四球 四球① 中飛 四球① 左失 四球 二安
3.宗像(投)  四球 四球① 右失 左本④ 一失 中安 右安① 
4.大矢知(捕) 中2安② 左安② 左本② 遊ゴ 中安① 三失 中2安①
5.中村(中)  死球 中安① 左安 二ゴ 遊ゴ① 三ゴ① 遊失
6.向田(右)  右安② 四球 左2安 左2安 三失 遊ゴ① 遊ゴ
7.伊波(一)  三振 四球① 死球 右飛 一飛 中飛
8.安藤(三)  四球 三ゴ① 死球① 四球 三ゴ 四球
9.橋本(左)  中安 四球 遊失① 遊併殺 三振 中飛

募集コミュニティで知り合い対戦に至った一三野球部さんとの初試合。
2ヶ月ほど前からやりとりをし双方の都合がようやく合った待望の一戦。
先週の悪天候に比べうって変わったような晴天に恵まれました。
予定通り先発は〝宗像ー大矢知〟バッテリーでプレーボール。

初回は相手投手の制球難もあったり安打も重なりでチーム初の打者3巡目まで回るロング攻撃で一挙15得点先制。二回も9得点。前半で完全に試合を決める展開。投げてはエースが完璧に近い投球で3安打13奪三振の快投。過去最高得点劇の大勝となりました。
試合後、両チーム合同で内野ノックをして締めて終了となりました。
相手チームさんも結成後初試合との事で、守乱はあったものの最後まで笑顔で頑張ってくれました。来年あたり再戦をしたいと思います。
10月は強豪相手と試練の2連戦。好調な打撃陣と絶対エースの存在が頼もしく映りました。参加選手のみんな、お疲れ様でした!


MVP 大矢知(7打数5安打1本塁打8打点と驚異の内容。一気に打率トップ!すっげ!)
殊勲 攻→向田(久々実戦も3安打の固め打ち)
     宗像(4番やちと一緒に柵超え本塁打含む3安打。投打にすっげ!)
   守→宗像(7回13奪三振の圧巻ショー。通算10勝目の記念試合)

# 選手名
107 佐野
2 庄司
1 宗像
13 大矢知
6 中村
25 向田
223 伊波
4 安藤
3 橋本
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
107 佐野 先発 1 7 6 2 0 3 2 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 庄司 先発 2 7 3 1 0 2 6 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 1 0 0
1 宗像 先発 3 7 5 3 1 6 6 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
13 大矢知 先発 4 7 7 5 1 8 3 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
6 中村 先発 5 7 6 2 0 3 3 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
25 向田 先発 6 7 6 3 0 3 2 0 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
223 伊波 先発 7 6 4 0 0 1 2 0 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
4 安藤 先発 8 6 2 0 0 2 4 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 1 0
3 橋本 先発 9 6 5 1 0 1 2 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 1 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 宗像
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 宗像 70/3 0 0 0 3 0 13 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する