試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2023/7/19(水) 9:50〜

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴR-STYLE 0 0 1 1 0 3 4 9
チームロゴ 東京YMS 0 0 0 0 2 1 3 6

宗像

S

菅生

HR

菅生

コメント

第4戦は最高30℃を超す暑さの中、旧知のYMSさんとの定例試合。
先発はエース#1宗像。内野陣に欠席者を抱えややいつもと違う布陣で
臨んだ。初回先頭打者にきれいに流し打ちを決められたが後続を自慢
の変化球で芯を外し打ち取る。相変わらずの制球力。結果5回を2失点
無四球で投げ終え貫録の内容でした。
攻撃陣は相手先発投手の伸びのある速球に1巡目は抑えこまれたが
2巡目以降徐々に捉え始める。特にこの試合積極的な走塁が功を奏し
合計6盗塁で相手守備陣にプレッシャーをかけてゆく。
5回終わり2-2と拮抗する中6回表、やち・優也・颯弥の連続四球
から2死満塁で8番#4安ちゃんが打席へ。
2ストライクと追い込まれるもファウルで粘り迎えた5球目、乾いた
打球音と共に打球は左中間へ。相手中堅手が必死のダイブを試みるも
届かず値千金の2点適時打を放つ。これで試合の流れを引き寄せると
続く9番由太にもタイムリーが出で一挙3点差に。その裏から今季
初登板した菅生が制球を乱しながらも2回をまとめて9-6で勝利。
エラーも出たがこれも野球。相手より1点でも多く取ればよし。
2連勝となった。

対戦いただきました東京YMSさん、ありがとうございました。

〇通算対戦成績(2017年~2023年) 5勝1敗

MVP 2-2の膠着から一時勝越し打の#4安藤
殊勲 ほろ苦初登板&試合を決める3ランHRの菅生

①https://www.youtube.com/watch?v=i2HGdTJWzsg&t=312s
②https://www.youtube.com/watch?v=FdNp3MwJawc&t=253s
③https://www.youtube.com/watch?v=syEG_d5VP60

# 選手名
25 厚原
3 橋本
1 宗像
13 大矢知
18 小関
9 菅生
8 S.長谷川
4 安藤
65 Y.長谷川
- 谷山
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
25 厚原 先発 1 4 4 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
3 橋本 先発 2 4 3 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
1 宗像 先発 3 4 3 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
13 大矢知 先発 4 4 3 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 2 0
18 小関 先発 5 4 3 1 0 1 2 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
9 菅生 先発 6 4 4 1 1 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
8 S.長谷川 先発 7 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
4 安藤 先発 8 4 3 1 0 2 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
65 Y.長谷川 先発 9 3 2 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
- 谷山 先発 10 DH 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 宗像
9 菅生
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 宗像 50/3 0 2 1 - - 5 0 5 0 0 0 0 1
9 菅生 S 20/3 0 4 3 - - 2 0 0 5 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する