試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/11/17(日) 12:10〜

チームロゴユーローズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴユーローズ 1 0 0 0 0 3 0 4
チームロゴ 松竹梅 0 0 0 1 0 2 0 3
コメント

 ユーローズは1回表、2死から3番#6 大内がヒットで出塁すると、4番#24 内田がライトの頭を超えるタイムリーツーベースで幸先よく先制に成功する。
 ユーローズの先発は、自身初先発の#6 大内だったが、毎回得点圏にランナーを出すものの、粘り強く投げ抜き、3回まで無失点の好投を見せる。
 4回裏、松竹梅の先頭打者がスリーベースを放ち、続く打者に犠牲フライを打たれ、同点に追いつかれてしまう。
 大内の好投に答えたいユーローズ打線は、9番#47 江森、1番#15 萩原が相手のエラーと四球でチャンスを作ると、バッテリーエラーなどもあり、勝ち越しに成功する。なおも、1死3塁から3番#6 大内がレフト前への技ありタイムリーで追加点。5番#55 西村がセンターへのツーベースでダメ押しに成功する。
 6回裏、ダメ押しに成功したあとの守備。しっかりと締めたいユーローズであったが、2番手#47 江森が3安打を浴びて2失点。1点差に迫られてしまう。
 そのままの点差で最終回の守備を迎え、マウンドには3番手#15 萩原。2死まで順調に打ち取るものの、2死からスリーベースを浴びる。エラーでも追いつかれてしまう場面、強烈な打球がショートは飛ぶものの、そこはユーローズの守備職人の#6 大内の守備範囲。
 結果、4-3でユーローズが激戦を制した。

# 選手名
15 萩原匠太
62 佐藤百華
6 大内成晃
24 内田幸佑
55 西村優吾
36 杉山航平
14 佐藤駿成
35 三五龍太朗
47 江森涼平
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
15 萩原匠太 先発 1 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
62 佐藤百華 先発 2 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 大内成晃 先発 3 3 3 2 0 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 内田幸佑 先発 4 3 3 1 0 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
55 西村優吾 先発 5 3 3 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
36 杉山航平 先発 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
14 佐藤駿成 先発 7 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
35 三五龍太朗 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
47 江森涼平 先発 9 3 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
6 大内成晃
47 江森涼平
15 萩原匠太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
6 大内成晃 - 40/3 0 1 1 - - 2 0 6 2 1 0 0 1
47 江森涼平 20/3 0 2 2 - - 4 0 1 2 0 0 0 2
15 萩原匠太 S 10/3 0 0 0 - - 1 0 0 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する