試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/5/11(日) 9:15〜

勿来会長杯 決勝

チームロゴうみねこクラブ

負け

6-2

金山グラウンド

チームロゴSROOTS (シローツ)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ うみねこ… 1 3 1 1 0 0 0 6
チームロゴ SROO… 0 0 0 0 0 0 2 2

内海

HR

-

コメント

2年ぶりの決勝戦。
相手は初めて対戦するうみねこクラブ。

相手チームの印象は若く打撃の振りが速い選手が多く攻撃力が高いチームの印象。
それだけではなく、守備も堅く、走塁も積極的で何より決勝にあがるには相応しいレベルの高いチームだった。

相手投手は決して球が速かったり、変化球が鋭かったりの投手ではないが、リズムが良くストライクをどんどん投げてくる印象だった。
ストレートと見分けのつきにくい沈む球(おそらくシンカー?)に序盤から中盤まで苦戦し、なかなか終盤まで捉えることが出来なかった印象。

やはり、今後チームの打撃力は今後の大きな課題。
とにかくストライクゾーンで打てそうな球は迷わず振りに行き、厳しい球やボール球は見極めて行く。何より打席での選球が大事だと思った。

守備面も所々エラーがあったが、久々に試合に出場したメンバーも居る中、ある程度は仕方がない所もあるとは思う。
守備に関してのエラーは自信の無さからの萎縮で身体が硬くなり思ったプレーができないとこから来るのも割と結構大きいと思う。
なので今後は練習にてノックやシート打撃、フリー打撃と何でもいいので積極的に捕球をたくさんして、打球に慣れていき自信に繋げていければ試合でもボールが来ても意識せずに捌けるようになると思う。

打撃共々とにかく今後とも練習あるのみ。
練習で上手くなるというよりかは、「これなら打てる」「こうやれば捕れる」の感覚をたくさん身につけて自信を繋げていくことが大事だと思う。

新加入の内海選手。
初試合がまさかの決勝の試合の先発投手と中々ハードルの高い状況だったと思う。
久しぶりのマウンドだろうし、いきなりの実践だっただろうし、思った投球は出来なかったかと思うが、粘り強く投げてくれました。ありがとう。
今後慣れてくれば絶対にいい投球ができると思うので今後に期待。改めてよろしくお願いします。



皆さんお疲れ様でした。
久しぶりの準優勝を飾ることができて嬉しく思っています。何より日頃から試合に参加してくれるメンバーみんなのおかげだと思ってます。ありがとうございます。

ただ準優勝はしたけれど、結果に満足してない人や悔しい思いをした人、または大活躍だった人と各々今回の準優勝にそれぞれの思いはあるでしょう。

ちょっと自分語りをします。
今回、準優勝はチームとしてすごく嬉しいです。皆さん本当にありがとうございます。
ただ、個人としてはかなり悔しいです。ピッチャーとしても打者としてもかなり満足度は低いです。ピッチャーは特に。いや、めちゃくちゃ悔しいです。
名指しでは言わないけど、ある選手があれだけ良いピッチングをして結果を残しました。そりゃあ味方としてすごい頼もしいけれどやっぱり悔しいのが本音です。

じゃあ、この悔しさはどう埋めればいいか。
とにかく次の機会で結果を残すしかないんです。
結果を残すにはどうしたらいいか。
まあ、いろいろ考えて試行錯誤して練習していくしかないんでしょうね。

実力が足りなければやるしかないわけで
そういう悔しさを心に秘めつつ練習に励んでいきます。そして結果が残せれば自身もチームにもプラスになると思うし。

なのでもし今回個人個人で反省や悔しかったところがある人は今回の悔しさをバネに頑張っていきましょう!
そういう気持ちがあればみんなそれぞれが成長していき、チームの底上げになるかも。

個人成績(タイトル)を気にしてる人もそうだと思います。
味方もライバル。負けたくない気持ちを持ってお互いが切磋琢磨できれば尚良いかなと思います。

なにより若い人が入ってきて刺激にもなってるし、まだ身体が動くうちはやれることはできるだけやれれば良いなと思っています。




まだシーズンは序盤。
次は優勝めざして頑張りましょう!
皆さん本当にお疲れ様でした。






鈴木

# 選手名
23 吉田
0 小林
30 鈴木
10 佐々木(2…
18 渡辺
3 井坂
11 木村
2 門間
- 内海
99 山野辺
7 磯谷
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 吉田 先発 1 4 4 1 0 2 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
0 小林 先発 2 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 鈴木 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 佐々木(2… 先発 4 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 渡辺 先発 5 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 井坂 先発 6 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
11 木村 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 門間 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 内海 先発 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
99 山野辺 代打 - - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 磯谷 守備 - 2 2 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 内海
23 吉田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 内海 30/3 74 4 4 - - 4 0 2 8 0 0 0 1
23 吉田 - 40/3 62 2 1 - - 3 0 4 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する