試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/10/5(日) 9:40〜

東日本軟式野球 2部

チームロゴSROOTS (シローツ)

負け

5-6

平球場

チームロゴKANALOA
2000 POINT (±0) | 全国 2443/5663位 (↓5) | 福島県 7/20位 (±0)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴSROOTS … 2 0 3 0 0 5
チームロゴ KANALOA 2 0 3 1 6

内海

HR

-

コメント

5-6
大接戦でした。

相手チームの先発投手が初回、制球が定まらず四球が続き苦戦する中でランナーが溜まり押し出しや犠牲フライでいきなり2得点。

これで初回に点が入り流れはこっちの物かと思ったのも束の間。
相手の4番に柵越えのツーランを打たれすぐに振り出しになってしまう。

だが、3回に再び2番手の相手投手にヒットや四球で繋ぎに繋ぎ連続ヒットなどで3得点で逆転。

このまま行きたいところだったが、やはり強豪。
3得点した後の相手攻撃にてまた連打やエラーなどもあり3点をすぐに返されてしまう。

4回も決勝となるエラーがあり逆転をされてしまう。5-6と1点ビハインドの最終回に井筒氏がなんとか類に出るが続かず。。。

やはりあと1本というところが出ずに終わってしまう。非常に非常に悔しい。

先発投手の内海氏。
相手チームの強い火力の打線の中粘り強く投げ抜いてくれました。制球も定まらないときもそれなりにあったが、それでも大きく崩れず投げ抜いてくれました。本当にお疲れ様。ナイスピッチング。
エラーもそれなりにあったけど、動揺とかせずに投げる姿は素晴らしかったです。
次も期待してます。

それぞれ、個人的に打てなかった、エラーしてしまった、悔しいところはたくさんあると思います。
それを悔しいままで終わらせず次は絶対に打ってやる、ノーエラーで行ってやると、悔しさを挽回するんだと気持ち強い気持ちで次回頑張っていきましょう。


鈴木も次回先発投手になりそうなので今からみなさんにご迷惑をお掛けすることを言っておきます。
打撃も波があるんで次は打てる保証は無いかも。。。

とりあえず保険をかけましたが、めちゃくちゃ強い気持ちだけは持って全力で次回頑張ろうと思います。

なので皆さんも次は全力で勝てるように頑張りましょう!

お疲れ様でした。




久々の保険の鈴木

# 選手名
23 吉田
18 渡辺
- 井筒
10 佐々木(2…
30 鈴木
11 木村
2 門間
42 松崎
- 内海
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 吉田 先発 1 3 1 0 0 0 1 2 0 0 0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 0
18 渡辺 先発 2 3 2 1 0 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 井筒 先発 3 3 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
10 佐々木(2… 先発 4 - 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
30 鈴木 先発 5 3 2 1 0 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
11 木村 先発 6 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 門間 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
42 松崎 先発 8 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 内海 先発 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 内海
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 内海 40/3 87 6 5 - - 4 1 1 5 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する