試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2024/11/24(日) 12:30〜

足立区大会(第8戦)

チームロゴ葛飾 SCRAMBLE・EEGS
チームロゴRIZING RAPTZ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ葛飾 SCRA… 0 2 0 0 0 0 2
チームロゴ RIZING … 3 0 0 0 1 4

KENTA

HR

-

コメント

本日初対戦。我がチームは試合の始まり方から9人が揃わず、まるで午前中の試合を彷彿とさせる内容…引きずっていました。まだまだ見えないプレッシャーに身体がカチコチ。

相手に勝つよりも自分達に負けてしまっています。初回に3点を献上。やはり守備の乱れからのミスが多い。ですが。…3点取られ…すぐに無口になってしまうチームの雰囲気。さらに弱気な発言と諦めモード…。こりゃあ弱い。声を出して次の回ツーアウトから繋いで2点を返す。自分が絶対にやってやるという気持ち…野球こそ何がおこるかわからない。身をもって経験してきたはず。6点7点取り勝った試合。6点守れずに負けた試合…忘れたの!?って感じでした。

途中から投手が尻上がりに調子をあげる。それを信じて守備に入るイメージがない発言は一番よくない。1点が遠かったのは、そうした後ろ向きさが出てしまうチームの雰囲気もあるのかな??と感じました。この辺りは課題です。

3点取られたらそれ以上は絶対に取らせないという気迫。野手陣に必要です。投手には気迫を感じました。投げるときの顔でわかります。みんなには見えないが。よく投げ抜いたと思います。追加点も1点に抑えていました。必ず次{来年以降にも)繋がります。信じていこう。


今日は第二試合で3回から必死に素振りをしてアピールをする補欠の選手2名がいました。

言わずもがな、そうした無言のアピールをしつつ、さらに総監督の動きや試合の流れを意識してくれた2名の行動はとてもよかったです。それぞれがそれぞれにやるべき事をしてくれた事に敗戦以上の価値がありました。

試合に入れば出れば出れるものと出れないものがいます。出れるものは出れているのが実力であり、信頼の証です。

後ろ向きな姿勢や視野が狭い考えは捨て去り、せっかく来てくれたみんなが満足や悔しさを実感してもらえる【頃合い】を探しています。

公式戦は特に緊張感の高い場面が続きます。何を優先すべきかを常に頭を働かせています。チームに今必要な力は何か?今、何を優先したら負けても次に繋がるのか?総監督の仕事は実にたくさんあると感じます。

『ローマは1日にしてならず。』

私が所属していた小学野球チームも監督をした陸上チームも最初はめちゃめちゃ弱かったです。でも必死に努力をして練習をし、指導者にくらいつき、全国に行き、またその全国で悔しい思いをして…満足したらそこで終わり。自己満足は後退の始まりと反省をしました。次の日からではなくその晩から考えて指導者に翌日に文書にして伝えました。

自分の監督には『監督を上回る選手が現れたらとてつもなく強いチームになるよ。』と言われ、監督になってからもメンバーに言い聞かせてきました。

なぜ結果が出なかったのか?なぜ練習で出た力が試合で発揮出来ないのか?勝った時よりも負けた時こそ熱くなれ、冷静になれ、自分を自分の力をつけて見つめ直せと。

成功する人間は決して人のせいにはしません。こんな失敗はたまたまだ…と考えます。本当の強さは自分が弱いと感じる力。自分の失敗を徹底して『自分の力で探究する者』人に頼るのは三流だと伝えてきました。

サッカーの伊藤竜司も八角大智も
野球の浅香明生も竹縄俊希も内山翔平も


監督がどんなに厳しいことを言っても
ついてきます。

強くなるためには何事も前向きに
そして指導者を信じる

そこには?昭和も平成もありません。
令和はどう指導する?笑藁泣😆

時代を語る前に
時代を作る気概があるか。

寄り添っていくだけでは
強くならない時期もあります。

皆!?口うるさい自分に対して
疎ましささえあったようですが

最後はこちらを向いて向き合って
くれました。

要求する以上に
凡事徹底

自分を見る目は誰でも持てる。
他人を見る目は人を蔑むな。
そして…自らを省みる
もうひとつの目を常にもてと。

三つめの目を持ちながら生活していくこと。

おそらく自分がどう見られているかも
気になるのが若かりし頃

よく思われたいではなく

自分はこうでありたいという信念

こと
育てあげるという信念は生半可では
いけない

若い頃、自分しか見えていなかった
自分に置き換える事もできますね。

指導者は言葉に華がないと誰もついていきません。どの位置を目指していくかにもよりますが、自分のスタイルはいつもこういう感じ…。

公立校教員時代からこうして文書で伝えてきました。20年前にブログを校長に内緒で作り、毎日私の考えを読む中学生…笑


次の大会に向けて頑張っていきましょう。

本日参加をしてくださいました◯◯さん?(漢字あってる?)来年度から入団してくださるとのこと。背番号は【92】です。千葉ロッテの国吉さんのファンかと思いきや、◯◯さんのお父さまの背番号なんですね?知らなかった。【◯◯さんは知ってます!】今日初試合2試合に渡ってヒット。◯さんが必死に指導されたとの事。少ないチャンスをものにするのは素晴らしい👍足も速く化ける要素ありありですね!楽しみにしております。また同じく本日参加された◯◯さん、◯◯さんともお昼を一緒にできてよかったです。来年から新メンバーになります。この3名他?を加えて来年は葛飾区2部上位と足立区堤北大会C 2リーグ優勝🏆を目指していきましょう!◯◯さんの17球粘り、6分半は脅威でした。スクエグ記録に認定!ほんと凄かった!感動しました!◯◯さんも◯◯さんの代わりに活躍しました。身体能力の高さはご両親譲り。ご両親共に◯◯県の保健体育の教師だそうです。【私より歳下らしい…あ。総監督やばし。】この冬はまぁまぁ走らせて化けさせます!藁笑藁😆
◯◯ちゃん負けるな!藁笑藁笑😆
総監督より

# 選手名
92 K.YUKI
0 中川
11 TSUYO…
2 SHOTA
30 YUKI
19 YU
1 KENTA
5 MASAK…
54 KOUSHI
101 柳沼友人
55 AKAZA…
63 もっちー(…
51 KAKERU
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
92 K.YUKI - - 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 中川 先発 1 3 2 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
11 TSUYO… 先発 2 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
2 SHOTA 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2 0 0 0 0 0 0 3 0
30 YUKI 先発 4 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 YU - 4 2 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 KENTA 先発 5 3 1 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
5 MASAK… 先発 6 3 2 1 0 0 1 2 0 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0
54 KOUSHI 先発 7 2 1 0 0 0 1 1 0 0 2 0 0 2 0 0 0 0 1 1 0
101 柳沼友人 - 7 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 AKAZA… 先発 8 2 1 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
63 もっちー(… 守備 8 1 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
51 KAKERU 守備 9 2 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 KENTA
54 KOUSHI
19 YU
2 SHOTA
30 YUKI
14 ONAYA…
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 KENTA 50/3 0 3 2 - 4 0 5 3 3 0 1 1
54 KOUSHI - 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
19 YU - 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 3
2 SHOTA - 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 4
30 YUKI - 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 27
14 ONAYA… - 00/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する