試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/7/6(日) 8:30〜

大阪中学校軟式優勝野球大会

チームロゴ大正中央

勝ち

0-5

大阪市立港南中学校

チームロゴ畷西
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 大正中央 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 畷西 0 0 3 1 0 1 5

じょう

S

-

HR

-

コメント

夏の大会・初戦 vs 大正中央
(会場:大阪市立南港中学校)
この夏、ついに始まった公式戦。対戦相手は大正中央中学校。
会場は遠方の大阪市立南港中学校。そのため集合時間も早く、朝6時半。
それでも生徒たちは眠気を見せることなく、やる気に満ちた表情で会場入り。
朝8時30分、試合開始。

【アップ段階】
両チームのキャッチボールを見た時、こちらの方が少し上かも…という空気もあったが、誰一人として油断する様子はなかった。
“相手がどこであれ、全力で”その気持ちが、はっきりと見える立ち上がりだった。

【1回表:いきなり試合動く】
先頭打者に粘られて四球。嫌な流れがよぎるが、ここからいきなり大きなプレー。
5、6回にわたるけん制の末、ついに一塁ランナーをタッチアウト!りんもナイスタッチ!
なんとこのけん制はキャッチャー・たからからのサインだった。
「盗塁来る」と読んでの指示。ベンチが一気に盛り上がる。
その後もセカンドゴロ、三振で無失点。完璧な立ち上がり。

【1回裏:惜しい立ち上がり】
先頭・たからが四球で出塁。すぐさま盗塁を仕掛けるが、相手バッテリーは警戒しまくり。タッチをかわしたようにも見えたが、タイミング通りにタッチアウトと判断でワンアウト。
続く2番・そうたがライト前二塁打!
3番・ゆうがが四球でつなぎ、再びチャンス。
しかし4番・じょうはサードゴロ、5番・りせいは三振。
歯がゆいなったが、攻めの姿勢は◎。しっかり「点を取れる雰囲気」は作れた。ここから!

【2回表:圧巻、じょう】
エース・じょうが圧巻の三者連続三振。
完全にエンジンがかかってきた。

【2回裏:無音…】
6番・はるきから始まるも三者凡退。打線はまだ波に乗り切れず。

【3回表:痛めながらの守備】
再びじょうが魅せる。
三振2つにショートゴロ。
ショート・はるきは指を痛めながらも好守備でナイスプレー。まさに「守りの要」。
痛くても、負けへん。これが夏!でも無理のないように!

【3回裏:歯がゆいが、動いた】
ついに流れが来る。
9番・りんは三振も、1番・たからが四球で出塁。
2番・そうたはショート内野安打で無死1・2塁。
ワイルドピッチで2・3塁とチャンス拡大。
3番・ゆうがも四球で満塁に!
ここで1点ほしいところだったが、たからがホーム突入で際どいタイミングのタッチアウト。
1回のタッチやボーク疑惑もあり、たからが熱くなるも、すぐに落ち着く雰囲気を自分たちで作れたもの一歩成長!
その後、4番・じょう、5番・りせい、6番・はるきが連続四球で押し出し!
ついに先制点。
7番・こうたがセンター前に強烈なヒット!でさらに2点追加点や!と思いきや、はるきが二塁ベースを飛び出しをショートにタッチされ1点追加で終わり。
それでもこの回、3点を奪取。

【4回表:満塁ピンチからの・・・】
この試合一番のピンチ。
2アウトから四球、ヒット、四球で満塁の大ピンチ。
だが、ここでまたもけん制タッチアウト!
サードのゆうがもナイスタッチで、完全に流れを断ち切る。大きなプレー!
またライトあさひもライト前のあたりをシングルでとめたのも地味に大きいプレーだった。

【4回裏:そうた、猛打賞】
先頭・あさひ 四球。たからがランナー入れ替わりチャンス拡大。
そして2番そうたがまたもタイムリー!!
今日絶好調の猛打賞達成!もうこの男は止まらない。4-0。つきはなす。

【5回表:大エースじょう】
こうたがライト、りひとがセンターに入る守備変更。
しかし変わらず、三者三振。
じょうの投球が冴えわたる。

【5回裏:流れは渡さず】
チャンス作るも、併殺で無得点。こうた、いいあたりだった。仕方ない。
流れは渡さず、みんなの切り替えも早い。

【6回表:鉄壁の守備】
9番を三振、1番打者のセンター前フライも、途中出場のりひとがナイスキャッチ!
そうたのセカンドゴロ処理も一級品。
全員、無駄な動きがない。ノーエラー継続中!

【6回裏:たから&そうた、再び】
2アウトから1番・たからがサード内野安打。
またも出塁し、1番の役割を大いに果たす。
そして、2番・そうた。
この試合4本目となるセンター前ヒットとはならずも相手のエラーで、ダメ押しの追加点。5-0。

【7回表:最後のマウンドはじょう】
迷ったが、完封をかけてエースに託す。その信頼に応え、三者凡退でゲームセット。
じょうはいつもより涼しい顔で余力を残した様子で完封勝利!!

《試合総括》
✅ エース・じょうは14奪三振・完封という圧巻の内容。
✅ キャッチャー・たからの冷静なけん制指示が流れを引き寄せた。
✅ 守備はノーエラー。無駄な進塁ゼロ。全員が最善のプレーを遂行。
✅ 打撃面ではそうたが3安打の猛打賞。たから、ゆうがの出塁率も高く、上位打線が流れを作った。
✅ ベンチもよく声が出ており、ひなたの声、しおんの三塁ランコーとしての働きも◎。
✅ 1年生もベンチワークに慣れ、チームとしての一体感が増してきた。
⚠️ 序盤に出た判定への声や投球時の相手への威圧的な言動には注意。
公式戦は特に熱くなりやすいがフェアプレー精神が最優先。冷静に戦うことが次の勝利につながる。

【次戦へ向けて】
次もこの会場で。相手は山田東中学校。
相手は初戦、気合を入れてぶつかってくる。
こちらは“冷静に、全力で、自分たちの野球をする”こと。
今日の試合は、100点。特に守備は最高だった。
ただし満点が次も続く保証はない。
もう一度気持ちを引き締めて、“いつもの自分たち”を出し切ろう。
朝早くから、本当にお疲れ様でした。

# 選手名
- たから
- そうた
- ゆうが
- じょう
- りせい
- はるき
- こうた
- あさひ
- りひと
- りん
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- たから 先発 1 - 4 2 1 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
- そうた 先発 2 - 4 4 3 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
- ゆうが 先発 3 - 4 1 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
- じょう 先発 4 - 3 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- りせい 先発 5 - 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
- はるき 先発 6 - 3 2 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- こうた 先発 7 - 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0
- あさひ 先発 8 - 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0
- りひと 守備 8 - 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- りん 先発 9 - 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- じょう
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- じょう 70/3 0 0 0 1 0 14 4 0 0 1 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する