試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/8/28(日) 13:00〜

チームロゴフリースタイル

勝ち

4-8

大井埠頭海浜公園

チームロゴシモックナイン
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ フリース… 0 1 3 0 0 0 0 4
チームロゴ シモック… 0 0 1 0 5 2 8

山田 良太

S

-

HR

-

コメント

先発の山田は初回こそ危なげなく立ち上がったものの、二回は先頭にヒットを許し相手6番打者にタイムリーを打たれ先制を許す。
続く三回には、味方に三連続エラーが出てしまいノーヒットで3点を許す苦しい展開。
打線は、相手投手の巧みなコントロールと落差の大きいカーブの前にチャンスすら作ることが出来なかったが、三回裏、先頭の磯脇が二塁打で出塁すると、この日三番に入った下條が相手投手のカーブを狙い打ち1点を返す。
味方に足を引っ張られて狂しいマウンドとなっていた山田だったが、四回を三者凡退に切ってとり、五回も危なげなく抑え流れをチームに呼び寄せる。
4-1で迎えた5回裏。
先頭の助っ人平松がツーベースで出塁すると、磯脇が四球を選ぶ。ここで二番寺口がレフトの頭を越すツーベースヒット!
なおも続くチャンスで岡田、福王寺の連続タイムリーで同点に追いつく。更にランナー2塁3塁で勝ち越しのチャンス。ここで打席には山田。
味方の守備に足を引っ張られっこまで劣勢だった中、重要な場面で打席が回る。
味方からは「勝ちたければ自分で打てよーーーー!」と声が飛ぶ。
この理不尽な応援にも山田は見事に応えてみせる。2点タイムリーヒットを放った!
6回には2死満塁の場面で福王寺がツーベースヒットで貴重な追加点を上げ、山田は苦しみながらも4回以降は相手打線を0に抑え完投。
シモックナイン、見事な逆転勝利だった。

【本日のエキサイティングプレーヤー】山田良太
味方に足を引っ張られながらも、崩れることなく7回自責点1の完投。
打ってはチャンスの場面で勝ち越し打を放ち、自ら勝ち星をもぎとった。

# 選手名
20 磯脇 丈太郎
8 寺口 剛史
1 下條 春希
4 岡田 魁
19 福王寺 稜平
12 山田 良太
7 山下 慎也
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
20 磯脇 丈太郎 先発 1 4 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 寺口 剛史 先発 2 4 4 2 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1 下條 春希 先発 3 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 岡田 魁 先発 4 4 3 2 0 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
19 福王寺 稜平 先発 5 4 3 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
12 山田 良太 先発 6 4 4 1 0 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 山下 慎也 先発 7 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
12 山田 良太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
12 山田 良太 70/3 0 4 1 - - 4 0 3 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する