試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/3/5(日) 13:00〜

チームロゴテクニシャン

勝ち

2-8

多摩川緑地球場

チームロゴシモックナイン
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ テクニシ… 0 2 0 0 0 0 2
チームロゴ シモック… 0 0 0 4 4 8

S

-

HR

-

コメント

大田区秋季大会準々決勝。
雨の影響で越年となったこの大会、ようやく行われたベスト4を賭けた戦い。

1回表、先発の寺口は味方の2つのエラーで満塁のピンチを招くもなんとか無失点で切り抜ける。

2回表、この回もミスから2点を失う。先制を許す。
2回裏、先頭の島田がヒットで出塁するも後が続けず無得点。

試合はこのまま2-0で5回裏の攻撃。
疲れの見えてきた相手投手から、平松、岡田、下條が連続四球でノーアウト満塁のチャンス。
ここで8番山田の打球は、強烈なゴロ。
相手三塁手のエラーを誘い、1点を返す。
なおも無死満塁。
9番石渡は三振に倒れるも、水内の一ゴロの間に岡田がホームイン。
同点に追いつく。

なおも2.3塁のチャンス。
一気に逆転したいチャンスで、打席には寺口。
この回の立ち上がりこそコントロールが乱れた相手投手だったが、この時にはもう復調。
速くて鋭い球を投げてくるも、寺口は粘る。
追い込まれてから、右におっつけた打球はライト前に落ちる2点タイムリーヒット!
逆転に成功する。

6回には岡田と下條の連続タイムリーヒットが出るなど、4点を追加。

8-2でシモックナインの勝利。
準決勝進出を決めた。


【本日のエキサイティングプレーヤー】寺口剛史
同点の場面で、決勝タイムリーヒットを放った。
投げては7回2失点の完投。立ち上がりこそ不安を見せたものの、しっかりまとめあげる流石の投球だった。

# 選手名
5 水内 寛
8 寺口 剛史
20 磯脇 丈太郎
11 島田 岬
23 平松 将希
4 岡田 魁
1 下條 春希
12 山田 良太
22 じゅんじゅん
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
5 水内 寛 先発 1 4 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
8 寺口 剛史 先発 2 3 2 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
20 磯脇 丈太郎 先発 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
11 島田 岬 先発 4 3 2 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
23 平松 将希 先発 5 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
4 岡田 魁 先発 6 3 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
1 下條 春希 先発 7 3 1 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
12 山田 良太 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 じゅんじゅん 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
8 寺口 剛史
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
8 寺口 剛史 60/3 0 2 1 - - 0 0 5 3 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する