試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/9/3(日) 15:00〜

組合大会信越予選決勝戦

チームロゴ下越支部

勝ち

0-10x

長岡市スポーツ広場野球場A面

チームロゴ信濃Cats
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 下越支部 0 0 0 0
チームロゴ 信濃Ca… 5 4 1 10

坂本

S

-

HR

坂本

コメント

組合大会信越予選決勝戦。
3連投となった先発・坂本は立ち上がりからコースを丁寧に突くピッチングで相手強力打線に的を絞らせず無失点に抑えると、打線は初回、二死2、3塁から5番・荒木の2点タイムリーヒットで2点を先制する。
さらに6番・西沢がヒットで続くと7番・坂本がライトへの3ランホームランを放ち一挙5点をあげる。
続く2回には無死満塁とチャンスを作ると、3番・柏がダメ押しとなる満塁ホームランを放ち4点を追加。
3回には先頭の8番・小山がツーベースで出塁すると、1番・高橋が右中間へタイムリーツーベースを放ち、規定によりサヨナラコールドで大勝。
チームは2年ぶり5回目の出場となる全国大会への切符を手に入れた。


本日のエキサイティングプレーヤー① 坂本
打っては3ランホームランを放ち、投げては2安打完封勝利。
3試合通じて11イニングを1失点に抑えチームを優勝に導いた。


本日のエキサイティングプレーヤー② 柏
2回に試合を決定づける満塁ホームランを放つ等2安打4打点の活躍。
守備でも難しいハーフフライを捕る等球際の強さを発揮。
3試合通じて大車輪の活躍をみせた。


本日のエキサイティングマネージャー 河田
スコアデビュー戦ながら3試合とも目まぐるしく変わる試合展開を懸命に記録しチームに貢献した。

# 選手名
- 高橋
- 松林
-
- 町井
- 荒木
10 西沢
- 坂本
3 小山
4 木村
9
19 宮坂
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 高橋 先発 1 3 3 2 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 松林 先発 2 2 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
- 先発 3 2 2 2 1 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 町井 先発 4 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 荒木 先発 5 2 2 2 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 西沢 先発 6 2 2 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 坂本 先発 7 2 2 1 1 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 小山 先発 8 2 2 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
4 木村 代走 8 - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 先発 9 1 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
19 宮坂 守備 9 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 坂本
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 坂本 30/3 0 0 0 2 0 4 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する