試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/10/26(木) 16:00〜

組合全国大会2回戦

チームロゴ信濃Cats

勝ち

6-3

西崎球場

チームロゴ伊勢志摩支部(東海)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ信濃Cats 2 1 0 3 0 0 6
チームロゴ 伊勢志摩支部(… 1 0 0 0 2 0 3

坂本

S

-

HR

-

コメント

組合全国大会2回戦。
相手は初出場の東海代表・伊勢志摩ドルフィンズ。
打線は初回、無死一塁から2番・西沢が左中間を破るツーベースを放ち1点を先制すると、5番・荒木の内野ゴロの間に三塁ランナーの西沢が好走塁を見せホームへ生還、初回に2点を先制する。
その裏1点を追いつかれた直後の2回、先頭の7番・相原がセンター前ヒットで出塁し、犠打等で三塁まで進むと、9番・若林のスクイズが決まり1点を追加する。
中盤の4回には無死二塁から1番・松林のライト前タイムリーで1点を追加し、更に二死二三塁のチャンスで5番・荒木がダメ押しのセンター前2点タイムリーを放ちこの回3点を上げる。
一方で、二戦連続の登板となった先発・坂本は、左バッターをずらりと並べた相手打線に対し、強気にインコースを攻めるピッチングを展開。
終盤、疲れとナイターの暗さからリズムを崩し失点するも、ここぞの場面では最速132kmを計測した速球を軸に相手打線をねじ伏せ、終わってみれば6回6奪三振3失点の粘投で今シーズン15勝目。
チームは9月のグループ全国大会に引き続き、全国ベスト4へと進出した。


本日のエキサイティングプレーヤー 荒木
2安打3打点1盗塁と打棒爆発。
チャンスに強いバッティングでチームの勝利に貢献した。

# 選手名
- 松林
10 西沢
- 山田
- 町井
- 荒木
- 坂本
19 宮坂
9
13 若林
- 日比
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 松林 先発 1 4 3 1 0 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
10 西沢 先発 2 4 4 1 0 1 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 山田 先発 3 4 4 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 町井 先発 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
- 荒木 先発 5 3 3 2 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 坂本 先発 6 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0
19 宮坂 先発 7 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
9 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
13 若林 先発 9 2 1 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
- 日比 代打 9 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 坂本
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 坂本 60/3 0 3 3 - 5 0 6 5 1 0 1 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する