試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/2/1(土) 13:05〜

球春到来!2025開幕戦

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ湘南THE E… 2 0 2 0 2 6 1 13
チームロゴ 横浜シュターン 0 0 3 0 3 0 0 6

たいせい

S

-

HR

-

コメント

2025球春到来🌸

プロ野球一斉キャンプイン!ということで、ジアースも開幕戦を決行!

開幕戦のお相手は横浜シュターン様と対戦。

カントクは毎回恒例のくじ引きの結果、なんと翔平にが2025初監督を引き当てる。
開幕投手に自分自身を指名するか、悩みに悩んだ結果、開幕投手には昨年の馬車馬働きした海太を指名。

1番翔平を軸にした、Newジアース打線を構築する。

初回から、先頭の翔平がガラにもなく四球で出塁しチャンスメイクすると、2番中川、3番高橋が必死に繋ぎ、2年連続開幕4番の西口が2年連続先制タイムリーヒットを放つ。

その後もランナー出しチャンスを作り3回までに4点リードを広げる盤石な試合運びを進める。

開幕投手の海太は今年の新投球スタイルが初回からハマり、1回2回を無失点と試合を作る。

しかし、3回に四球から、エラーで一死二三塁となり、3巡目の上位打線を迎える。そこで1番にレフトオーバーのランニングホームランを打たれてしまう(2025初絶頂被弾)で3失点。

なんとか後続を抑え、勝ち投手の権利を得たままマウンドを降りる。

しかし、その後に追いつかれ、勝ち星はお預けとなる。
打線はなぜか奮起し、6回表に高橋の走者一掃2ベースなどもあり、大量得点の6点を上げて勝ち越しに成功!

勝ち星は海太ではなく、助っ人の大成へ。

最後にマウンドに上がった翔平はモデルチェンジの成果を見せ、2回無失点と成長の予感。

肌寒い開幕戦だったが、新春キャンプの成果もあり、2年連続開幕戦を勝利で飾ることができた

対戦頂いた横浜シュターン様、ありがとうございました!!

# 選手名
18 翔平
30 ともぴー
24 たかはし
3 ワタル
0 ガンちゃん
2 いたばし
7 直紀
- たいせい
- ひろたけ
- おおやま
27 カイタ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
18 翔平 先発 1 DH 4 1 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
30 ともぴー 先発 2 4 3 1 0 1 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 1 0
24 たかはし 先発 3 4 3 1 0 2 2 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0
3 ワタル 先発 4 DH 4 3 1 0 3 1 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
0 ガンちゃん 先発 5 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0
2 いたばし 先発 6 4 3 1 0 1 1 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
7 直紀 先発 7 4 4 1 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- たいせい 先発 8 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- ひろたけ 先発 9 4 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- おおやま 先発 10 3 1 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0
27 カイタ 先発 11 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
27 カイタ
- たいせい
18 翔平
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
27 カイタ - 30/3 0 3 3 - - 2 1 1 4 0 0 0 1
- たいせい 20/3 0 3 3 - - 3 0 5 1 1 0 1 2
18 翔平 - 20/3 0 0 0 - - 0 0 5 1 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する