試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/6/21(土) 12:10〜

義理と人情溢れるタマ決戦!

チームロゴ湘南THE EARTH
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ湘南THE E… 4 0 8 0 2 2 16
チームロゴ 義理人情 4 1 1 0 1 3 10
コメント

梅雨入りしたかと思いきや、梅雨空は何処へ、、、。

本日は義理人情様(旧生駒棒球会さん)との伝統の一戦は一気に夏空に切り替わり、今年初の30℃での試合に臨むことに。

人数もギリギリの中で、助っ人さんも参戦してくれたおかげでなんとか10人体制で試合ができ、暑さの中でも余裕を持って試合が出来た。

初回から助っ人打線が火を吹き、三者連続出塁で幸先よく1点を先制する。
4番たかはしも左中間を破る打球がランニングホームランになり一挙4点を挙げ、初回から幸先のいいスタートを切った。

直後の1回裏にも義理人情打線も同様に火が吹き、あっという間に同点に追いつかれてしまう。
こちらが取った4点はあっという間に消えてしまって伝統の一戦らしく、殴り合いの試合の様相に。

2回裏にも長打をきっかけにピンチを迎えるが、最小失点の1点で凌ぎ反撃を期待するなかで、3回表に打線が爆発、先頭のシラガがセンター前で出塁すると二者連続のライト前ポテンヒットがつづき満塁のチャンスを作ると大山が押し出し死球で同点に追いつく。
その後もさとし、直紀のタイムリーもあり、コツコツ追加点。
さらにはガンちゃんにも左中間を破る満塁ランニングホームランが飛び出しこの回8点を挙げることに成功。

その後もコツコツ点を重ねてリードを広げていき、終盤の追い上げを振り切ることが出来た。

なんだかんだでこれで、4連勝と昨年からの勝ち癖が再び乗ってきたような雰囲気に。

いよいよ暑さ本番が続く中で7月へむけてみなさん体調に気をつけて草野球楽しみましょう

対戦頂いた義理人情様、ありがとうございました!今年も残り試合引き続きよろしくお願いします🤲

# 選手名
- たいせい
- しらが
- リク
24 たかはし
- おおやま
26 さとし
7 直紀
27 カイタ
0 ガンちゃん
2 いたばし
30 ともぴー
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- たいせい 先発 1 4 4 2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- しらが 先発 2 4 4 3 0 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- リク 先発 3 4 4 4 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 たかはし 先発 4 4 4 3 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- おおやま 先発 5 4 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
26 さとし 先発 6 4 4 3 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 直紀 先発 7 4 3 2 0 2 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
27 カイタ 先発 8 4 4 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 ガンちゃん 先発 9 DH 4 4 1 1 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2 いたばし 先発 10 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 ともぴー 代打 11 DH 1 1 1 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
27 カイタ
- たいせい
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
27 カイタ 30/3 0 6 6 - - 5 1 1 2 0 0 0 1
- たいせい - 30/3 0 4 4 - - 5 0 3 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する