試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/6/15(土) 9:00〜

勝ち

1-3

多摩川緑地16号面

チームロゴsmbc
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ フリーダム 1 0 0 0 0 0 0 0 1
チームロゴ smbc 0 0 0 0 2 1 0 0 3

小飼(助っ人)

S

-

HR

-

コメント

6.15梅雨入り前晴天の中、今季第6節が多摩川緑地公園で行われた。
この日は多くの主力を欠きGMマネジメント能力が試される
試合となった。
smbc先発は助っ人小飼。
ピッチャー希望とあってキレの良いストレートと
変化球とのコンビネーションでテンポが良い。
初回慣れないsmbcマウンドで1点失うが
その後すぐに立ち直りテンポよくアウトを
積み重ねていく。
相手投手も丁寧に低めをつき
打たせて取るピッチングで4回までヒット1本に
抑えられる。
smbc反撃は5回。
先頭助っ人谷本が遊内安打で出塁すると
続く助っ人篠原が左越え2塁打で同点とする。
なおもチャンスが続くも
助っ人松村が三振。
さらに74歳助っ人石井は豪快なフルスイングも
一ゴロでランナーを還すことが出来ない。
2死3塁となりここでケンが起死回生・年イチの
当たりで左前に勝ち越しタイムリーを放つ。
逆転したsmbcは小飼続投を判断し「劇場」開演を見送った。
意気に感じた小飼は6回を三者凡退に抑え、勝利の女神を手繰り寄せる。
6回裏なんとか追加点が欲しいsmbcは
先頭小飼が右越えの大飛球を放つ。
ランニングホームランも狙えたが
後続を信じ3塁で自重する。
ここで4番島貫が右前タイムリーで貴重な追加点を挙げる。
最終回小飼は先頭を三振に取ると
きっちりと三者凡退に抑え
3-1と見事な逆転勝利を収めた。
試合進行も早く8回までエクストライニングを実施した。
■岡田監督インタビュー
「今日はGMの勝利やな。おーん。いい選手そろえたよな。だって見たらそうやんか。
74歳は凄いよな。おーん。俺もまだ66歳やけどできるっちゅうことやな。
6回の3塁(小飼)で止めたんは、4番(島貫)が打点ほしかったからやろな。
そら見たらわかるやん」

# 選手名
6 荒木
- 小飼(助っ…
- 猪良(助っ…
22 島貫
- こうへい(…
- 谷本(助っ…
- 篠原(助っ…
- 松村(助っ…
- 石井(助っ…
11 谷川
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 荒木 先発 1 4 4 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 小飼(助っ… 先発 2 4 3 1 0 0 1 1 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
- 猪良(助っ… 先発 3 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
22 島貫 先発 4 4 4 2 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- こうへい(… 先発 5 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 1 0
- 谷本(助っ… 先発 6 3 3 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 篠原(助っ… 先発 7 3 3 2 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 松村(助っ… 先発 8 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
- 石井(助っ… 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
11 谷川 先発 10 DH 3 3 1 0 1 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
- 小飼(助っ…
22 島貫
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 小飼(助っ… 70/3 0 1 1 - 2 0 5 3 0 0 0 1
22 島貫 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する