試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/5/8(日) 10:00〜

チームロゴ川崎オーシャンズ

勝ち

3-7

水島中央公園

チームロゴSPEED STARS
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 川崎オー… 0 0 0 0 3 0 0 3
チームロゴ SPEE… 0 0 0 2 0 5 7

-

S

-

HR

-

コメント

倉敷パシフィックリーグ第3戦。本日は、川崎オーシャンズとの対戦。後半戦上位リーグに入るために必ず勝利が必要となる。ここ最近では珍しく選手14人が集結。チーム力で勝ちに行きたい。

スピスタ後攻で始まった試合。先発は、野口佳。立ち上がりから高めの投球が多く、いつものピッチングが出来ない。ポテンヒットで出塁を許した走者にすぐに盗塁されチャンスを広げられる。さらに四球なども加わり初回から無死満塁のピンチを招く。しかし、バックの守りにも助けられ無失点で乗り切る。

スピスタの攻撃は、前半は無安打。粘りもなく、簡単にフライを上げたり、引っ掛けたゴロなどが多かった。四球で出塁して盗塁するもそこから一本が出ない。エンドランを仕掛けるもフライでダブルプレーになるなど普段練習してきたことが全然できない。試合序盤から見守っていた監督からも喝がとぶ。

試合が動いたのは4回裏。クリーンナップの福長、福間の連打から相手のエラーで1点を奪うと代打武本。いきなりの打席だったがちゃんと集中して挑み、見事にタイムリーヒットを放つ。速いゴロを打つ意識、実行したことは非常に良かったと思う。

続く5回表、この回から代わった井上。こちらも投球が定まらず、相手に連打を許してしまう。速度もいつもより出ておらず、力が伝わっていなくて球が軽い感じがした。この回3失点。

嫌なムードが流れる中、先頭の馬井が粘り死球で出塁する。すかさず盗塁からチャンスを広げるも後続が続かない。上位打線だったが無失点に終わる。

試合も後半、井上に代わって野口清がマウンドにあがる。今日は投げる予定ではなかったが、いきなりの投球でも圧巻のピッチングを見せる。本人曰く、いろいろ試しながら投げた…と、どんな場面でも成長する気持ちを忘れない。日頃の努力があるからこそこういったプレーが出来るのだと思う。他の選手も見習うべき点が多いと思う。終盤、相手に付け入る隙を与えない。

6回裏1死。攻めに変化が欲しいところで代打野口裕。セフティバントと盗塁から一気にチャンスを作る。その後、相手のエラーもあって、同点に追いつく。さらにキャプテン板野がエンドランでライトへの痛烈な打球を放つ。ライトが追いつけず、結果的に勝ち越しとなるランニングホームランとなる。その後打線が爆発し、この回5点を奪う。

終わってみると、7対3という点差だったが明らかに終盤まで負けムードが漂っていた。
野口佳、井上は課題の残る投球となった。また、打線もまだまだ足りないことが多い。全体的な質の向上が必要である。多忙なのはみんな同じ、その中でも努力を怠らず、次の試合に向けて責任感をもって取り組んでいただきたい。攻撃面は今年のチームの課題である。

打者成績登録

この試合の打者成績はありません。

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する