試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/3/12(日) 14:00〜

パシフィックリーグ 第1戦

チームロゴSPEED STARS
チームロゴアベル
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴSPEED S… 0 0 0 0 1 2 0 3
チームロゴ アベル 0 0 0 0 0 0 0 0

-

S

-

HR

-

コメント

2017年 倉敷パシフィックリーグ開幕!!今年も目標は連合杯で勝つこと。今まで到達出来てないベスト4を目指す。そのためにも確実にリーグ戦で勝つことが大事になってくる。

初戦の相手は、アベルさん。毎年連合杯に出場する強豪チームです。去年は、引き分けと負けでウチが勝たせてもらえなかったが今年は勝ちたい。
スピスタ先攻で始まった攻撃は、初回は3者凡退で終わったが2回以降は連打もありチャンスを作る。この試合では下位打線に当たりが出たので良かった。特に1番を打つことが多かった板野を9番で起用、見事にチャンスメイク、追加点をあげるなど活躍が目立った。この試合の打の主役となった。今シーズンの活躍に期待である。

先発は野口清!安定、圧巻、無双のピッチング。10奪三振を奪う好投で、完封勝利。ピンチといえば初回、ヒット?エラー?で出塁したランナーに初球走られ、バントで送られて1死3塁になる。あそこで落ち着いて後続を抑えたのが最大のポイントだったと思う。相手に傾きかけていた流れを抑えることができた。警戒はしていたがあそこでエンドランなど何かしら仕掛けられて、もし点を先に取られていたらまた違った展開になっていたかもしれない。

試合は、3対0で勝利。試合するごとに実感するが課題はまだまだたくさんある。今日の試合では2死から出塁することが多かった。良い見方をすると3人では終わらずに粘りのある攻撃を出来ていると言えるが、一方で回の先頭打者を抑えられている。2死からは基本的には打者任せでランナーの足の速さとタイミングを見て盗塁を出すぐらいしかできない。無死あるいは1死からだといろいろ攻撃の幅が広がるが、この試合で得点が入ったのはサインプレーではなく、ただ強攻が上手くいった結果だった。どのピッチャーも先頭打者は出したくないので、そこでいかにこちらが出塁するか、相手の嫌がることをしていくかがカギとなる。1死3塁の場面を多く作っていく⇒1死与えても確実に点を取る。この流れを理想に今後努力していきたい。

打者成績登録

この試合の打者成績はありません。

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する