試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2025/7/13(日) 9:00〜

南区軟式野球大会

負け

3-1

保土ヶ谷公園軟式野球場B面

チームロゴスピリッツ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 裏野球部 0 0 1 1 1 3
チームロゴ スピリッツ 0 0 1 0 0 1

平山

HR

-

コメント

春季大会Aクラスリーグ戦第3戦。
勝てば残留、負ければ入れ替え戦の大一番。
対戦相手は、一昨年の神奈川県チャンピオンの強豪/裏野球部さんでした。

先発平山は星芝くんとの師弟バッテリーで相手のタイミングを外しながら2回まで無失点。
3回には相手チームの長打で1点を失ったものの、3回1失点でゲームを作ってくれました。

3回裏には、四死球で2死一二塁のチャンスを作り、平山のレフト前タイムリーで同点。

4回表、平山から松本の高校時代の野球部後輩の山口くんに継投。
120キロ近い速球を投げ込むも、裏野球部さんにはタイミングが合って2回2失点。でも各回最小失点に留める粘りのピッチングをしてくれました。

4回裏、5回裏の攻撃は、ともにランナーを出したものの得点を奪えず、1-3の惜敗となりました。

参加メンバーは声がよく出ており、攻撃前にはベンチ前で集まって相手ピッチャーの攻略など意見交換を行うなど、スピリッツらしい一体感のあるゲームができたと思います。

裏さんには今回も敗れましたが、力の差は以前ほど無くなっている気がします。
次こそは勝てるよう、これからも皆んなで良いチームを作っていきましょう!

# 選手名
22 松本
9 我孫子
24 平山
4 杉本
29 畠山
3 大山
42 小島
- 山口大雅
- 星芝蔵人
6 三津
30 小林一輝
16 竹端
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
22 松本 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 我孫子 先発 2 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0
24 平山 先発 3 3 2 2 0 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
4 杉本 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
29 畠山 先発 5 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
3 大山 先発 6 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
42 小島 守備 6 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- 山口大雅 先発 7 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
- 星芝蔵人 先発 8 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
6 三津 先発 9 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
30 小林一輝 先発 - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 竹端 先発 - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
24 平山
- 山口大雅
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
24 平山 30/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 1
- 山口大雅 - 20/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する