試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2021/11/7(日) 12:00〜

葛飾区秋季大会3回戦

チームロゴワイズメン

勝ち

0-5

柴又第2C面

チームロゴShining Stars
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ワイズメン 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ Shin… 1 1 0 2 0 0 1 0 5

小山

S

-

HR

-

コメント

区大会3回戦、相手は過去4戦3敗1分のワイズメン。先発は小山、初回を三者凡退に抑える。その裏、1番新林がレフトオーバー2塁打と2番丸の進塁打で一死三塁とすると、3番阿部(隼)のセンターフライを相手が落として先制する。2回の攻撃は6番小山から、失策で出塁し7番中村は犠打、8番阿部は四球で一死1、2塁とすると9番北村の遊ゴロを併殺を狙った相手セカンドが悪送球して1点追加。さらに4回の攻撃は先頭吉松が四球、小山が死球、中村はバント失敗するが、阿部がセーフティーバント(安打)で出塁して一死満塁、ここで北村がしぶとくセンター前タイムリー、新林は死球で2点を追加する。
小山は5回まで1安打と安定した投球、6回は先頭8番打者に左中間ツーベースを打たれるが、連続三振と一ゴロで吉松と小山の連携がうまく行かずセーフになるが、小山が冷静に飛び出していたランナーを刺して無失点。すると7回、先頭新林が今日2本目のレフトオーバーツーベース、丸が送って一死三塁から阿部がバスター打法でセンター前タイムリーで5点目。小山は7、8回を三者凡退に抑えて8回無四球無失点と完璧な投球。最終回は金村がマウンドへあがるが、2つの失策と不運なセンター前ポテンヒットで一死満塁としたが、後続を抑えて5対0で勝利し準決勝へコマを進めた。
決勝打、決勝打点:阿部①

# 選手名
6 新林
2
7 阿部隼
10 奥津
103 吉松
1 小山
30 金村
0 中村陸
- 阿部直
21 野村
24 北村
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
6 新林 先発 1 4 3 2 0 1 2 0 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 先発 2 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0
7 阿部隼 先発 3 4 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 1 0 0 1 0
10 奥津 先発 4 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
103 吉松 先発 5 4 3 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
1 小山 先発 6 3 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0
30 金村 代打 6 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
0 中村陸 先発 7 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0
- 阿部直 先発 8 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
21 野村 守備 8 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 北村 先発 9 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
1 小山
30 金村
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
1 小山 80/3 0 0 0 - - 2 0 3 0 0 0 0 1
30 金村 - 10/3 0 0 0 - - 1 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する