試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2016/8/20(土) 9:00〜

チームロゴSTRANGERs

勝ち

10-0

北加賀屋野球場

チームロゴリラックス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴSTRANGE… 4 1 0 0 2 0 3 10
チームロゴ リラックス 0 0 0 0 0 0 0 0

S

-

HR

-

コメント

真夏のピークを迎えたこの日、大阪の最高気温は37.6℃。ここ5試合で1勝4敗と絶不調のSTRANGERsは8月初の試合を迎える。ダブルヘッダー1試合目はリラックス様。初回の攻撃で絶好調中西が2点タイムリーヒットを放つと、相手のミスも絡み、幸先良く4点を先制する。先発予定であった遠藤が安定の遅刻でスタートに間に合わず、急遽先発登板となった内山。初回を無失点に抑え、先発の代役を見事に果たす。2回からは遠藤が登板し、前回登板と同様に三振奪取を繰り広げる。一睡もしていない状況での登板では考えられない内容で相手打線を翻弄する。社会人ながらにして、やっていることは学生のようだが、10代顔負けのバイタリティーを魅せる。少し総評からはそれたが、この試合若手の積極的な走塁が目立ち、溌剌としたプレーで相手バッテリーを撹乱した。最終回辻田の2点タイムリーツーベースで10得点目を挙げ、遠藤が3人で締めてゲームセット。遠藤は6回を被安打2、9奪三振の好投で見事にチームの連敗ストップに貢献した。

# 選手名
18 遠藤泰博
17 竹内亮太
46 新村直也
61 棚橋賢人
23 辻田悠起
21 北田幹樹
25 中西弘一
30 佐々木将司
15 安倍一真
28 内山友貴
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
18 遠藤泰博 - - - 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 竹内亮太 - - - 2 1 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
46 新村直也 先発 1 6 5 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
61 棚橋賢人 先発 2 6 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
23 辻田悠起 先発 3 5 4 2 0 2 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
21 北田幹樹 先発 4 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
25 中西弘一 先発 5 5 5 2 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 佐々木将司 先発 7 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
15 安倍一真 先発 8 5 3 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
28 内山友貴 先発 9 5 4 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
28 内山友貴
18 遠藤泰博
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
28 内山友貴 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 2 2 0 0 0 1
18 遠藤泰博 60/3 0 0 0 - - 2 0 9 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する