試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2016/10/16(日) 13:00〜

チームロゴ大阪ブルーソックス

負け

5-1

淀川河川敷鳥飼上地区

チームロゴSTRANGERs
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 大阪ブル… 0 0 1 3 0 1 5
チームロゴ STRA… 1 0 0 0 0 0 1

辻光義

HR

-

コメント

午前中に大勝し8連勝の勢いで挑むダブルヘッダー2試合目は大阪ブルーソックス様との一戦。初回に芝の犠牲フライで1点を先制する。約3ヶ月ぶりの先発登板となった辻(光)は四死球や失策が絡みながらも序盤3イニングを1失点に抑える。しかし、4回表に四球とこの試合唯一の被安打となるツーベースヒットを浴び無死二塁三塁のピンチを招くと、内野ゴロと2つの失策で3点を失う。一方の打線は、相手守備陣の固い守りにより外野ゴロ3つ、本塁クロスプレー時の走塁死、併殺打などでアウトを献上する形となり2回以降は得点に結びつかなかった。対するこちらは内野陣で6つの失策となり、投手陣の足を引っ張る形となってしまった。勝負所での守備力が明暗を分ける試合となり連勝がストップしたSTRANGERs。佐々木は2度のチャンスに凡退、併殺打、失策と散々の結果となり、兼任監督から専任監督説が浮上する展開となった。今後は今回同等レベルのチーム相手に勝つ為、守備陣の強化、ランナーコーチの配置、サイン伝達を徹底的に行っていきたい。

# 選手名
23 辻田悠起
24 青木宏斗
22 辻舞佳瑠
21 北田幹樹
3 芝良祐
1 成尾和晃
30 佐々木将司
10 辻光義
2 木匠太一
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
23 辻田悠起 先発 1 3 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
24 青木宏斗 先発 2 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
22 辻舞佳瑠 先発 3 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
21 北田幹樹 先発 4 3 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
3 芝良祐 先発 5 3 2 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
1 成尾和晃 先発 6 3 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
30 佐々木将司 先発 7 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 辻光義 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
2 木匠太一 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
10 辻光義
23 辻田悠起
1 成尾和晃
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
10 辻光義 50/3 0 4 2 - - 1 0 2 5 0 0 0 1
23 辻田悠起 - 10/3 0 1 1 - - 0 0 0 2 0 0 0 2
1 成尾和晃 - 01/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する