試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2017/11/19(日) 9:00〜

チームロゴホーマーズ

勝ち

0-10

花園中央公園野球場

チームロゴSTRANGERs
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ ホーマーズ 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ STRA… 5 1 1 2 1 10
コメント

気付けば師走目前の11月下旬前。10月1日の練習試合を最後に長期間のオフを経て、新生STRANGERsの初陣となるこの日の対戦相手はホーマーズ様。先発は竹内。初回奪三振スタートを切り難なく三者凡退。1回裏、二死からチャンスを作ると、増田のタイムリーヒットで先制点を挙げる。更に相手のミスや青木のタイムリー内野安打等も絡み一挙5点を奪う。2回表、竹内は四球3つでピンチを招くが後続を断ち無失点で切り抜ける。2回裏、鴫野(恵)が広い球場で俊足を生かしランニングホームランで生還して1点を追加する。一方の竹内は制球を乱しながらも、3回、4回も相手にホームベースを踏ませないピッチング。打線は毎回得点で点差を広げていく展開。5回表、竹内は三者凡退にするといよいよ大記録が迫る。(思い起こせば今年の1月、あと1人でノーヒットノーラン達成というところでまさかの被安打。)打線は着々と加点し2ケタ得点で最終回を迎える。竹内はあっさり二死にするも、この日7個目の四死球を与える。広い球場の為に長打を浴びれば完封勝利も危ぶまれる中、最後の打者をサードフライに抑え、見事にノーヒットノーランを達成。打つ方でも1安打1打点と貢献し、正にワンマンショーとなる試合であった。その竹内をリードする女房役の内山は3安打3盗塁と走攻守全てで竹内を牽引する存在感を魅せた。

# 選手名
8 鴫野恵明
23 辻田悠起
28 内山友貴
32 増田優喜
3 芝良祐
16 鴫野真実
24 青木宏斗
7 北池良輔
17 竹内亮太
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
8 鴫野恵明 先発 1 4 3 2 1 1 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
23 辻田悠起 先発 2 4 4 1 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 内山友貴 先発 3 4 3 3 0 0 0 3 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
32 増田優喜 先発 4 4 4 2 0 2 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3 芝良祐 先発 5 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
16 鴫野真実 先発 6 3 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 青木宏斗 先発 7 3 3 2 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
7 北池良輔 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 竹内亮太 先発 9 3 3 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
17 竹内亮太
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
17 竹内亮太 60/3 0 0 0 0 0 5 7 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する