試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2018/1/14(日) 11:00〜

チームロゴ俺について来い

勝ち

0-27

浜寺公園軟式野球場

チームロゴSTRANGERs
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 俺につい… 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ STRA… 9 0 0 1 7 4 6 27
コメント

開幕戦に続いてダブルヘッダー2試合目の対戦相手は同じく俺について来い様。先発は遠藤。初回連続奪三振スタートで難なく無失点に抑える。その裏、先頭打者の鴫野(恵)がヒットで出塁すると二盗三盗を決めチャンスメイク。相手のミスであっさり先制する。更に辻田、増田、三浦のクリーンアップが3者連続タイムリーヒットを決め3点を追加し4点差とする。更に攻撃は続き、相手のミスで2点、打者一巡して鴫野(恵)の犠牲フライで1点、青木のタイムリー二塁打で2点を加点し初回から9得点を挙げ早くも試合の主導権を握る。一方の遠藤は前年の最終登板に続き、M号ボールとの相性の良さを感じさせる投球パフォーマンスを披露し、4回まで毎回ランナーを許すものの無失点に抑える。4回裏、相手のミスで加点し10点差とする。5回裏、無死満塁のチャンスをつくると、辻田が特大のランニングホームランでグランドスラムを決めて4点、更に芝の2点タイムリーヒットと遠藤のこの日猛打賞(自身初)となるタイムリーヒットで1点を追加し、一挙7得点を挙げる。6回裏、またも芝の2点タイムリーヒットと遠藤の4本目となるタイムリーヒットなどで4点を奪う。そして最終回のマウンドには完封勝利をかけて遠藤。5回、6回に続いて最終回も三者凡退に抑えてゲームセット。7イニングを被安打2、四球わずか1のほぼ完璧な内容で、こちらも自身初となる完封勝利を達成した。そして、時間の兼ね合いで7回裏の攻撃に突入すると、遠藤がこの試合5本目となるタイムリーヒットを放ち完封勝利&5打数5安打3打点の大暴れで1day二刀流を披露。勝手に1dayと決めつけているが、誰もこんなことがまたあるなど予想しないだろう。猛打賞となった芝は5盗塁も決め、今シーズンの盗塁王争いに名乗り出るのか。23安打27得点は共にチーム新記録となり2018年は最高のスタートを切ったと言えるだろう。この流れで公式戦に挑みたい。

# 選手名
2 木匠太一
5 田中亮
17 竹内亮太
8 鴫野恵明
24 青木宏斗
23 辻田悠起
32 増田優喜
14 三浦蓮
28 内山友貴
3 芝良祐
7 北池良輔
18 遠藤泰博
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
2 木匠太一 守備 - - 2 1 1 0 1 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
5 田中亮 守備 - - 4 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 3 1 0 0 0 0 0 0 0
17 竹内亮太 守備 - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 鴫野恵明 先発 1 7 6 3 0 2 0 2 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
24 青木宏斗 先発 2 7 5 2 0 3 0 1 1 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
23 辻田悠起 先発 3 4 4 2 1 5 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
32 増田優喜 先発 4 6 6 4 0 2 0 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
14 三浦蓮 先発 5 6 6 1 0 1 0 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
28 内山友貴 先発 6 6 3 2 0 1 0 4 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
3 芝良祐 先発 7 6 5 3 0 4 0 5 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
7 北池良輔 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 遠藤泰博 先発 9 6 5 5 0 3 0 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
18 遠藤泰博
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
18 遠藤泰博 70/3 0 0 0 2 0 6 1 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する