試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/5/27(日) 9:00〜

SKY CUP エンジョイ

チームロゴ萬屋

勝ち

1-24

淀川河川敷佐太西地区

チームロゴSTRANGERs
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 萬屋 1 0 0 0 1
チームロゴ STRA… 6 8 2 8 24

S

-

HR

-

コメント

日本列島南部は既に梅雨入り。大阪も梅雨入り目前の中で、この日は絶好の野球日和。SKY CUP 予選を1勝1分で消化し、3戦目は萬屋様との一戦。先発はエース遠藤のはずが、まさかの遅刻で開始時間に間に合わず、急遽先発登板となったのは棚橋。先頭打者を四球で許すとバッテリーミスも絡み早速無死三塁のピンチ。バックの堅い守りにも助けられ二死三塁までこぎつけるが、続く打者にタイムリーヒットを浴び先制点を献上してしまう。しかしなんとか1失点で凌ぎ、1回表を終える。ここで遠藤がようやく到着。早々にキャッチボールを開始し、2回以後のピッチングに備える。1回裏、先頭の鴫野(恵)がヒットで出塁すると、いつも通り連続盗塁を決めて無死三塁のチャンス。続く棚橋は内野ゴロと思いきや、鴫野(恵)の足を生かした走塁でフィルダースチョイスを招きチャンス拡大。更に相手のミスで無死満塁とすると、増田が押し出しを選び1点を返して同点。更に相手のミスや棚橋のタイムリーヒットなどで加点し一挙6得点を奪い逆転に成功する。過去2試合の公式戦はいずれも接戦の投手戦で、一切の油断も許されなかった遠藤には大きな5点リードとなる。その遠藤は代わって早々に、らしくない連続四死球でピンチを招くが、自ら牽制で刺すなど、結局無失点に抑える。2回裏、芝の2点タイムリーヒット、遠藤の2点タイムリーヒットなどでリードを10点に広げると、鴫野(恵)のタイムリー二塁打と辻田のタイムリー内野安打でそれぞれ1点ずつ、更に相手のミスで1点を追加し、このイニングも8得点のビッグイニングで試合の主導権を大きく握る。3回表、遠藤はヒットを1本浴びるが、全てのアウトを三振で奪い無失点。3回裏、遠藤の犠牲フライで1点を追加すると、鴫野(恵)が猛打賞となる2打席連続のタイムリー二塁打を放ち、このイニングも2点を加点。4回表、遠藤はあっさり三者凡退に抑える。4回裏、押し出しなどで2点を追加すると、猛打賞達成の鴫野(恵)にまたもチャンスで打順が回る。すると、この日4安打目となる3打席連続タイムリーヒットで1点を追加する。更に棚橋が押し出しを選んで1点を加点し、得点は20点に到達。最後は眠れるキャプテン辻田も公式戦で初となる強烈な2点タイムリー二塁打を放ち本領発揮。その後も相手のミスで2点を加点し、終わってみれば24得点で大勝。起爆剤である2安打3打点3盗塁だった辻田の復調は大きな収穫。またリードオフマン鴫野(恵)は2本の二塁打を含む4安打3打点3盗塁の大暴れ。二刀流エースの遠藤も投げる方では3イニングを5奪三振無失点、打つ方では1安打3打点と首位打者をキープ。惜しいファールもあったが、この試合無安打に終わった2人は次回以後のご活躍を祈念しております。これで、SKYCUP 予選は6試合中3試合を消化して、2勝1分で前半終了。次回は7月。後半3試合を全勝して予選をトップ通過できるのか。

# 選手名
18 遠藤泰博
48 谷龍之介
55 山下千裕
8 鴫野恵明
61 棚橋賢人
23 辻田悠起
32 増田優喜
24 青木宏斗
3 芝良祐
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
18 遠藤泰博 代打 - - 4 3 1 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
48 谷龍之介 - - - 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 山下千裕 代打 - - 4 1 1 0 2 0 2 0 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0
8 鴫野恵明 先発 1 5 5 4 0 3 0 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
61 棚橋賢人 先発 2 5 4 1 0 2 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
23 辻田悠起 先発 3 5 4 2 0 3 0 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
32 増田優喜 先発 4 5 3 0 0 1 0 3 0 0 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0
24 青木宏斗 先発 6 5 3 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
3 芝良祐 先発 7 4 3 1 0 2 0 2 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
61 棚橋賢人
18 遠藤泰博
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
61 棚橋賢人 - 10/3 0 1 1 - - 2 0 0 1 0 0 0 1
18 遠藤泰博 30/3 0 0 0 - - 1 0 5 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する