試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2017/9/10(日) 8:00〜

チームロゴ藤ヶ岡Swings
チームロゴ辻堂レッドソックス
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ藤ヶ岡Swin… 0 0 0 0 0 1 1
チームロゴ 辻堂レッドソッ… 0 2 1 0 0 1 4

HR

-

コメント

早朝から行われた準々決勝。
初回、先頭の鍛代がヒットで出塁、相手ミスで無死二塁と先制のチャンスを作るも、後続が続かず無得点に終わる。
Swingsの先発は前回調子の良かった今村。前試合からの好調を継続し、テンポの良い投球で初回を無失点に抑える。
しかし2回、連続四球でピンチを作り、エラーと押し出し四球で二点を先制される。
3回からは投手を栗山にスイッチ。変わった3回にタイムリーで一点を失ったものの、その後の4、5回は危なげなく切り抜け味方打線の反撃を待つ。
5回の攻撃、一死から泉妻のヒット、大西、稲葉と続き一死満塁のチャンスで打席には今日二安打と当たっている鍛代。
反撃の期待がかけられたが、打球はピッチャーフライ。さらに走塁ミスも重なり、この試合最大のチャンスを逃してしまう。
それでも6回、先頭の飯山がレフトへの二塁打でチャンスメークすると、4番田中の右中間へのタイムリーの間に飯山が生還しようやく一点を返す。
しかし反撃もここまで、6回の守備で一点を取られたところで時間切れで試合終了。
チーム初の公式戦はベスト8で幕を閉じた。

# 選手名
1 鍛代 浩二
6 飯山 裕太
8 今村 将大
30 田中 優一郎
5 石田 純平
16 栗山 駿介
9 中嶋 一真
24 泉妻 尚樹
25 大西 亨
26 稲葉 海人
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
1 鍛代 浩二 先発 1 3 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
6 飯山 裕太 先発 2 3 3 1 0 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
8 今村 将大 先発 3 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
30 田中 優一郎 先発 4 3 3 1 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
5 石田 純平 先発 5 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
16 栗山 駿介 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
9 中嶋 一真 先発 7 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
24 泉妻 尚樹 守備 7 1 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 大西 亨 先発 8 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
26 稲葉 海人 先発 9 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
8 今村 将大
16 栗山 駿介
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
8 今村 将大 20/3 0 2 1 - - 1 0 0 0 0 0 0 1
16 栗山 駿介 - 40/3 0 2 2 - - 2 0 0 0 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する