試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2015/5/2(土) 13:10〜

チームロゴ東京南海ホークス(葛飾区)

勝ち

2-11

台東リバーサイドセンター

チームロゴ太陽ライジンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ 東京南海… 1 0 0 0 1 0 2
チームロゴ 太陽ライ… 6 3 1 0 1 11

長原

S

-

コメント

公式戦経験を積むために野球トーナメントに参加することに。

場所は初めて経験する、台東リバーサイドセンター。対面式のライトが狭くレフトが広い長方形の形をしたイビツな球場だが、人工芝の良い球場だ。

4チームで争う準決勝の相手は、東京南海ホークス。チームメンバーからは強い相手との意見が。強い相手との対戦楽しみだ。

決勝に進むために初戦は負けられない試合であることから、エース長原を先発で起用。

初回、失策絡みで先制点を奪われるが、その裏にライジンズ打線が爆発する。
先頭のやなべがいきなり左超えの先頭打者ホームラン。その後、阪口の二塁打で1点追加。長原の遊ゴロの間に1点、三浦洋のサード後ろに落ちるヒットで更に1点。更に更に亀田の左超え特大2点本塁打で、初回6点。

続く2回も阪口の一塁強襲ヒットで1点。フジヒロのサード後方のライン上に落ちるヒットで1点。長原の投ゴロの間に1点とこの回3点を追加。

投手は長原-やなべ-門田の継投で、ほとんど危なげない継投で勝利。門田は今年初登板。制球が心配されたが無事に1回を投げ切った。

いざ決勝へ!

# 選手名
21 やなべ
31 ごろー
13 阪口
44 門田
10 フジヒロ
011 長原
03 三浦洋
04 亀田
02 ミッキー
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
21 やなべ 先発 1 4 3 2 1 2 2 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
31 ごろー 先発 2 4 3 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0
13 阪口 先発 3 4 4 2 0 2 2 1 1 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
44 門田 先発 4 3 3 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
10 フジヒロ 先発 5 3 2 1 0 1 1 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0
011 長原 先発 6 3 2 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
03 三浦洋 先発 7 3 3 2 0 1 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
04 亀田 先発 8 3 3 1 1 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
02 ミッキー 先発 9 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
011 長原
21 やなべ
44 門田
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
011 長原 30/3 0 1 0 - - 2 0 2 0 0 0 0 1
21 やなべ - 20/3 0 1 0 - - 1 0 2 1 0 0 0 2
44 門田 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 0 0 0 0 0 3
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する