試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2016/2/20(土) 8:10〜

チームロゴ太陽ライジンズ

負け

0-2

中野区哲学堂野球場A面

チームロゴ泉ブルーシャークス(三郷市)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ太陽ライジンズ 0 0 0 0 0 0 0 0
チームロゴ 泉ブルーシャー… 0 1 1 0 0 0 0 2

長原

HR

-

コメント

本日は昨年に続き、強化試合としてトリプルを決行。

第一試合は、強豪の泉ブルーシャクス。過去2戦2敗で好投手を擁するチームなので、どこまで持ち込めるか、いざ対戦。来月開催の公式戦を想定しオーダーを組んだ。

相手投手の先発は120Kmはあるかという伸びのある直球を軸にスライダーを交え、ライジンズ打線は凡打の山を築く。何度か四球のランナーを得点圏まで進めるが、要所を抑えられる。

4回表、一死で連続四死球のランナーを2、3塁まで進める。ここで長原、谷川と好打者が続くが、相手投手の力のある投球に、三振、遊飛に抑えられる。

一方、守備面では2回裏の相手の攻撃で先頭打者が左安打で出塁。すかさず盗塁を仕掛けてくるが、捕手伊藤の矢のような好送球でタッチアウトにし、投手を助ける。その後、相手チームにタイムリーが飛び出し先制点を奪われる。

先発の長原は粘りの投球を続け、4回以降は完全投球も試合は0-2の惜敗。

好投手と対戦できたことと、試合終了後の7回裏のエキストライニングに、久々参加の谷川が好投したことが収穫でしょうか。

さあ二試合目です。

# 選手名
21 やなべ
035
029 伊藤
011 長原
056 谷川
66 山口
8 西川
023 川口
48 石嶋
088 山本
10 フジヒロ
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
21 やなべ 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 0
035 先発 2 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
029 伊藤 先発 3 3 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
011 長原 先発 4 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
056 谷川 先発 5 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
66 山口 先発 6 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0
8 西川 先発 7 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0
023 川口 先発 8 - 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
48 石嶋 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
088 山本 先発 10 - 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
10 フジヒロ 先発 11 2 2 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
011 長原
056 谷川
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
011 長原 60/3 0 2 1 - 4 0 7 4 0 0 0 1
056 谷川 - 10/3 0 0 0 - - 0 0 1 1 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する