試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2018/9/23(日) 11:50〜

秦野市野球大会

チームロゴ秦野タイマンズ

負け

3-4

コベルコ

チームロゴマリナーズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ秦野タイマンズ 0 0 0 3 0 0 0 3
チームロゴ マリナーズ 0 0 0 0 0 3 1 4

HR

-

コメント

猛烈に〜〜〜
悔しい.°(ಗдಗ。)°

自分自身反省が残る一戦です
(ユージ談)

秋の公式第1試合。相手は上位リーグ常連のマリナーズ。試合巧者だが、こちらの気合も十分。

タイマンズ先行で試合開始。
タイマンズが誇る1〜3番の「ケンシン、たて、ハセ」があっさりと凡退。嫌な感じ続き、3回まで三者凡退。相手ピッチャーはカーブを上手く使い、抑え込まれる。
が、
4回表タイマンズの攻撃。
一番バーターのケンシンがレフトにはとられたが、ナイスミート。
さ〜ここから、攻撃が動き出しそうな予感。
勝つ為、チームプレーに徹する監督「たて」が四球を選ぶ。3番「ハセ」が死球を受け、その後。相手のエラーなどでワンナウト三塁二塁。
四番「ユージ」はカーブ狙いだが、サードゴロ。
ここで、三国志黄蓋こと頼れ5番「たか」が、見事なライト前にクリーンヒットで2点先取。
さらに、タイマンズの首位打者「友田」
※ここまで、エラー続き(´-`).。oO
鋭い打球でレフト前ヒットで追加点。(ナイス!)

タイマンズのピッチャー「ハセ」は、ストレートの伸びと緩急が操れるようになり力感を感じるようになってきた。初回こそストレートが暴れたが、ブレーキの効いたカーブを軸に、味方「のり」「しょうた」の固い守りもり、5回までも相手を無得点に抑える。
※ピッチャーの良いリズムは、良い守備の連鎖を呼ぶ。
勝ちを意識し始めた5回裏の相手の攻撃。

四死球やエラー・フィルダースチョイス等で一点差。なお満塁。
連帯意識から責任感が高くなってきたピッチャー「ハセ」は、ボルテージが上がり急速が上がげる、
ワンボール2ストライクで、投げて渾身球がアウトコース高めに外れる。
なんと、その球をキャッチーが後逸して、ランナーをかえり同点。

そして、最終回タイマンズの攻撃。
前回当たっていた「すぎちゃん」に期待したが、変わったピッチャーにやられる。

その裏のマリナーズの攻撃。試合巧者の攻めにやられ逆転負け。
※正直、行けると思い気が緩んでいたのを、後半相手のイケイケムードに気押されてしまった
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

勇談
「のり」:センターにきた打球は、後ろにはやりません。
「しょうた」:イメージ通りバックホームに投げれました。
「ハセ」:こんシーズン最高の球が投げれました。

反省談
「ケンシン」・・・
「友田」・・・もう歳で体が動きません(泣)
「ユージ」・・・正直、今回はキャッチーである自分のせいです。
・あのキレがある球で、点が取られてしまうのはキャッチーのせいです。キャッチングや配球ミス。
また、
・守備位置や送球の指示・自分の送球やキャッチングのミス、何より、“勝つぞ”"行けるぞ”というような雰囲気が作るが出来なかったのが反省です。
「たて監督」:あと、4試合。楽しく全勝で、上位を目指します^ ^



# 選手名
7 ケンシン
11 タテ
19 オオニシ
20 ハセ
18 ユウジ
37 タカさん
1 ケイスケ
17 ノリ
25 すぎちゃん
33 しょうた
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
7 ケンシン 先発 1 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
11 タテ 先発 2 2 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
19 オオニシ 代打 2 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
20 ハセ 先発 3 3 2 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
18 ユウジ 先発 4 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
37 タカさん 先発 5 3 3 1 0 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
1 ケイスケ 先発 6 - 3 3 2 0 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
17 ノリ 先発 6 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
25 すぎちゃん 先発 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
33 しょうた 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
-
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
- 70/3 0 2 2 - - 0 0 0 0 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する