試合結果詳細

一覧へ

公式戦

2022/9/11(日) 14:30〜

公式戦

チームロゴバーンズ

負け

6-5

コベルコG

チームロゴ秦野タイマンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ バーンズ 0 0 1 5 0 6
チームロゴ 秦野タイ… 1 0 0 0 4 5

ハセ

HR

-

コメント

さあ、いよいよ来ました秋の公式戦。1戦目行きましょう。
初回、タイマンズの先発は復帰登板のハセさん。制球が冴え、無失点で抑える、上々の立ち上がり。その裏、落合さん、ユージさんが出塁。その後相手のミスに乗じて先制点を奪うも追加点が取れず。
2回もハセさんが3連続ショートゴロで無失点。ケンシンさんも華麗な守備で、支える!!
3回表、2連続左越え2塁打で追いつかれる。
打線は2回以降追加点が奪えず、投手戦の模様。
4回、ヒットと四球で満塁のピンチ。ここで、センターフライ、、、をまさかのわきさんが落球、、、追いついたのに、とても悔しい。その後、ヒットやミスも続き逆転を許す。
さあ、最終回タイマンズの得意芸、追い上げへ。
1番からの攻撃。四球3つで満塁に。しかし2アウト、、
ここで、6番絶好調のショータ、2ストライク、ここでコンパクトに行こうと考えて振りぬいた結果、打球は・・・ショートの頭を超える2点タイムリー2塁打。土壇場で食らいつく。ここで7番中野監督。キャプテンに続けと、レフト頭上へあと1伸びでホームランというあたりは2点タイムリー2塁打。なんと1点差、盛り上がるナイン。
ここで8番ワキさん。押せ押せムード。打った当たりは、いい当たりもピッチャー正面になってしまいゲームセット。惜しい、あと一歩。

ショータ、中野さんが1安打2打点、タカさんが1安打となりました。
ハセさんの久々の登板となりましたが、ゲームは作れたと思いますが、もう少し、早く援護したいところですかね。

さあ、次回は18日です。この試合で出た課題を一つでも、潰してレベルアップしていきましょう。よろしくお願いいたします。

# 選手名
- 落合さん
9 タク
18 ユウジ
20 ハセ
33 しょうた
37 タカさん
55 ユウスケ
32 わっきー
7 ケンシン
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
- 落合さん 先発 1 3 1 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0
9 タク 先発 2 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 ユウジ 先発 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 1 0 0
20 ハセ 先発 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
33 しょうた 先発 5 3 2 1 0 2 0 0 1 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
37 タカさん 先発 5 3 3 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 ユウスケ 先発 7 3 3 1 0 2 0 0 2 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
32 わっきー 先発 8 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0
7 ケンシン 先発 9 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
20 ハセ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
20 ハセ 50/3 0 6 3 - 4 0 3 2 0 0 0 1
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する