試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2024/5/12(日) 7:30〜

チームロゴスパークス

負け

9-6

島津製作所

チームロゴ秦野タイマンズ
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ スパークス 2 2 0 1 0 2 2 9
チームロゴ 秦野タイ… 3 0 0 0 0 3 0 6

HR

-

コメント

前回の試合で春の大会も終わり、いよいよまほろばリーグが本格化。
ケンシン監督の指揮のもと、一つのアウトを確実に取る野球を標榜し、ミスが少なくなってきたタイマンズ。
若いチームが次々とリーグに加入して、レベルが上がってきていますが、着実に勝ちを積み重ねたいところです。

先ずは初回、スパークスの攻撃から。先発は縦じまのユニホーム、遠藤さん。
立ち上がり2点を許してしまいます。

その裏、1番ニンジャ青木が、いきなりセンターの一番深いところまで運ぶランニングホームラン!、…と思いきや、土手に到達。惜しくもスリーベースとなりましたが、反撃ののろしを上げます。
2番ユージが遊ゴロに倒れる間に、ホームイン!首尾よく1点を返します。

当たっているタカさん、目を覚ました4番ハセの連続ヒットもあり、さらに2点を追加。早々と逆転に成功。このままの流れで堅実に行けるか!?

そうは問屋が卸しません!
2回表、2点を献上して3-4とさらに逆転を許します。
4回に1点、6回に2点を追加され6-3。

亡きタクさんを欠き、打線がつながらないタイマンズ。ずるずる負けてしまうのか!?
南無阿弥陀仏。

6回裏、先頭打者は4番ハセ。中野の姑ヤエコに、カッコイイところを見せたい。
ツーベースでチャンスメイク!
中野が倒れるも、ショータが左中間を破る三塁打!見事、今季初ヒットながら打点もあげます!おめでとー!
つづくケンシン監督も今季初ヒット!おめでとー!みんなそっち側に行ってしまうのね(涙)

その後、助っ人アキラ君も相手のエラーで出塁し、遠藤さんは粘りまくりの末デッドボール、ニンジャ青木の内野安打、ユージのセンター前、ハセのレフト前ヒットと、久々に打線がつながり、3点を返す!猛打のタイマンズが返ってきたぞー!

しかしその裏、さらに2点を献上。9-6で惜しくも敗戦となりました。悔しー!

監督の采配で、タカさんセカンド、ショータがサード、中野がセンター、と不慣れなポジションもありましたが、新鮮で野球の楽しさを再確認しました!

ところで、中野は?
エラー、併殺打、今季ゼロ安打ですが、何か?




# 選手名
25 青木さん
18 ユウジ
37 タカさん
20 ハセ
55 ユウスケ
33 しょうた
7 ケンシン
- アキラくん
34 遠藤さん
# 選手名
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止
25 青木さん - 1 4 4 2 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
18 ユウジ - 2 4 4 1 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
37 タカさん - 3 4 4 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
20 ハセ - 4 4 4 3 0 1 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
55 ユウスケ - 5 4 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
33 しょうた - 6 4 4 1 0 2 0 0 0 1 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0
7 ケンシン - 7 4 4 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
- アキラくん - 8 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0
34 遠藤さん - 9 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 0 0 0 0 1 0 0
# 選手名 出場 打順 守備 打席 打数 安打 打点 得点 盗塁 二塁打 三塁打 得点圏打数 得点圏安打 三振 四球 死球 犠打 犠飛 併殺打 敵失 失策 盗塁阻止

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

# 選手名
34 遠藤さん
20 ハセ
# 選手名
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順
34 遠藤さん 40/3 0 5 3 - - 0 0 2 2 0 0 0 1
20 ハセ - 30/3 0 4 3 - - 0 0 2 2 0 0 0 2
# 選手名 勝敗 投球回 投球数 失点 自責点 完投 完封 被安打 被本塁打 奪三振 与四球 与死球 ボーク 暴投 登板順

※左右に横スクロールするとさらに細かい情報を見ることができます

このページを共有する