試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/1/26(日) 10:00〜

練習試合

チームロゴ高倉七区ジャガース

勝ち

10-4

高倉小学校

チームロゴ一区新光
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ高倉七区ジャガ… 9 0 0 1 10
チームロゴ 一区新光 4 0 0 0 4

-

S

-

HR

-

コメント

 さぁいよいよ新体勢(2025年度)での活動が開始となります!もちろん初戦はご縁ある”一区新光さん”との対戦からスタートですっ!*一区さん!ことしも宜しくお願い致します<m(__)m>
今年はどんなチームになるのやら?不安と不安と不安?しかないですがwww
 新チームでは春の大会前に”実戦”での経験を増やし、例年と違った取組をする予定!なぜかTJは”春”がダメでして…恐らく冬眠から目覚めていないからなのでは…前評判?高いのに、そういった年に限って…「あっ!と驚く…」ではなく「えっっ?っと驚く…」結果となりますwww
でも今年は上記のように、いつもとは違った入り方で春の大会を迎えますのでその”変化”が楽しみですね(^^)/
と…前置きが長くなりましたが初戦の結果は”勝利”となりました!まずまずのスタート?ですかね?
内容は、初回にヒットを重ね、相手ミスもあり大量得点となりました。まず”バッティング”ですが引続き相性の良いピッチャーには強いようです?
実は2番手ピッチャーには見事凡打とフライの山を築き上げ得点する事ができませんでした。一定のリズム?とでも言うのでしょうか?特定の条件が揃うと途端に打てなくなります。恐らく打つ前の”溜め”が無い選手が多く(開きが早い)、ココが問題のキモになっているのではないか?と考えられます。ぜひシーズン前にある程度改善したい部分ですね!
そして”走塁”は昨年からの課題でしたが、かなり改善し”次の塁”を狙う走塁を見せ及第点だったのでは?ココはTJの強みです!俊足の選手も多いので、更に磨き上げ”隙”の無いチームにしていきたいですねっ
そして”ピッチャー陣”ですが、今回、新キャプテンT・Y、副キャプテンW・T、サウスポーK・Rの継投でした。先発T・Yは、初回少し不安定でしたが、2回以降、コントロールが安定。やはり初戦の緊張感なのか?体が全く使えておらず手投げになっている印象でした。その後、リズムも良くなり先発として不安定な中でもなんとかまとめていました。
そして、リリーフしたW・T選手ですが、投球練習時は驚くほどのコントロールでしたが、マウンドに上がると少し荒れ気味…こちらも緊張なのか?身体の開きが早く手投げになっておりました。良い意味で課題も見つかったので、しっかり要因を伝え、どのようにしたら開きが抑えられるか?そしてマウンドに上がる気持ちの作り方含め、少しづつ成長できると良いですね!
最後、唯一のサウスポーK・R選手の緊急的な登板でしたが、しっかり打者を抑え、乱れた投球練習?を見た我々の不安をよそにwwwしっかり締めていました!是非、先発も任せられるくらいに成長を期待したいですねっ
 最後は”守備”ですが、やはり失点のキッカケは”エラー”からとなりました。ただし、そこからの嫌な流れを断ち切り失点を最小限に抑えた事は彼らが昨年より積み重ねた経験値なのかなぁ?と感じました
物事に”絶対”はありませんが、そこに近付く為の努力は必要です!是非、失敗を恐れず積極的にプレーして経験値を積み重ねてほしいですねっ(^^)/
 という事で、いよいよ新体勢が始まりました!ぜひとも、この年代が成長する事を願い、引続き皆さまにご協力頂けると幸いです!
今年もよろしくお願いいたします!
*6年生のT・T、E・R選手も協力ありがとねぇ~!こちらも卒業までご協力お願いします<m(__)m>

打者成績登録

この試合の打者成績はありません。

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する