試合結果詳細

一覧へ

練習試合

2025/3/1(土) 14:00〜

練習試合

チームロゴ高倉七区ジャガース
チームロゴ野田ドジャース
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
チームロゴ高倉七区ジャガ… 4 4
チームロゴ 野田ドジャース 9 9

-

HR

-

コメント

*スコア確認次第更新いたします
本日は”野田ドジャースさん”との練習試合です‼昨年の8/4以来の対戦となりました。毎度練習試合ありがとうございます<m(__)m>
前回は”0-7”敗戦…という結果でした(涙)今回は”4-9”という事で、敗戦となりましたがなんとか得点する事ができましたっ‼
実は今回、キャプテンT・Y選手が急遽病欠という事で新6年を1名欠いた状況での試合でした。ただし前回練習試合の課題である”試合に臨む全員の気持ち”の観点ではキャプテン欠場を⇒「キャプテンの分まで頑張ろう!」や「キャプテンがいなくても勝ってやるぜっ‼」という”気持ち””意気込み”に繋げるにはちょうどイイ状況でした。その点では敗戦とはなりましたが、前回の試合とは違ったイイ内容でして、全員で”1点を獲りに行く”気持ちが見える試合。特に攻撃時は、バッターボックスに入っている選手だけでは無くベンチで控えている選手たち含め全員で1点を獲りに行く気持ちが大切です。その気持ちが”ランナーが出た際の相手選手の位置”や”アウトカウント””フライ・ライナーバック””ツーアウト・打ったらゴーっ‼”などの声となって現れると考えます。これからも”自分の事”だけではなく”チーム”の意味を理解し、ベンチで控えている間も”全員で試合に参加する気持ち”を持ってほしいものです('ω')ノ
今回先発はコントロール良いN・Y選手。相手チームの見事なバッティングで打ち込まれ失点。普段N・Y選手ならではのボール軌道であまり打込まれる事が少ないのですが…「???」と思いキャッチャーの位置を見たのですが…「!!!」 野田ドジャース選手は皆バッターボックスの真ん中~前よりに立っておりましたが、H・I選手(キャッチャー)の位置はいつも通り。N・Y選手はコントロールが良いのでH・I選手が構えるミット中心に見事に投げ込むわけですが…そうするとちょうどバッターを通り過ぎる位置の球の軌道が打ちやすい真ん中高めとなります(;'∀')
もともとN・Y選手は球の軌道が弧を描くように落ちていく投手。コントロールが良いが故に、素直にキャッチャーが構えた位置に投げこんだ結果でした。もちろん「!!!」なった後は、即座にキャッチャー位置を前よりにしたのは言うまでもありあませんが…(汗)やはり”キャッチャー”というポジションはこれに限らず超重要な事を実感した試合でした((+_+))唯一1人だけ全体を見渡せるポジションですかからねぇ…
そして今回は6年生2名にも少しご協力頂きましてなんとか得点を重ねる事ができました‼T・T選手、E・R選手ありがとねぇ~
そしてもう1名、頼もしい選手が入団(カムバック)しました‼いきなりの練習試合でしたが、成長したその片鱗を十分見せつけて頂きました!1塁への必須の走塁は、今チーム課題である”気持ち”を言わずしても見せて頂きました(^^)/これからも全力プレーで周りを引っ張ってほしいですねっ
そして同学年選手の良きライバルとして皆と切磋琢磨できる関係になる事を願っております‼
あらためまして野田ドジャースさん練習試合・会場設営ありがとうございました‼また機会ありましたら是非練習試合宜しくお願いいたします(^^)/
また今回も父母の皆様応援に駆けつけて頂きましてありがとうございます‼いよいよ月末より大会開始となりますっ。引続き応援ご協力頂けると幸いでございます。
TJ選手たちよっ‼引続き気を緩める事なく、全力の気持ちをプレーで見せてみよっ( `ー´)ノ
ガンバレ選手諸君!期待しているぞっ

打者成績登録

この試合の打者成績はありません。

投手成績登録

この試合の投手成績はありません。

このページを共有する